//=time() ?>
【イラスト】マスクももちゃん-2020
色鉛筆を増備したのでその試運転も兼ね、先日公開したマスクももちゃんのカラー版を描いてみました。
ついでに、前回の色鉛筆イラストは明るい画面で見たら真っ白に見えるといった報告があったので、今回はトーンカーブ補正をやや濃いめに設定してみました。
UNIQLOでワイドフィットカーブパンツとスウェットを買いました。
ハイウエスト!
自分の予想より裾を切る長さが2センチ長かった。
#イラスト
#絵描きさんと繫がりたい
#illustrator
#Illustration
カーブってのはそれだけで終わりじゃないのだぜ
先端を切り裂くことでぱやぱやさせることができるのだ
え?透過テクスチャを使えばいいって???
馬鹿か!!!!
ボクが透過テクスチャを扱えるとでも!?
#こんな時代もあったよねと 昔の横田基地36エンド
1972年2月 今はフェンスの中、直角カーブの内側に入れた頃です。まだ一眼レフカメラを買えず、コンパクトカメラでカチャカチャと・・・RB-57F HC-130N B727 SOUTHERN AIR TRANSPORT
ねぇ、ニア~
調子に乗ってカーブ使い過ぎて~
収集つかなくなった僕を~
キミは~どう思う~?
増えすぎちゃった(*ノ∀`*)タハッ
参考になるんだかどうだか解説🍎
色ラフをグレースケールにする。
焼き込みリニアで陰影。
覆い焼きリニアでツヤ。
グラデーションマップをいくつか用意→オーバーレイ•乗算•ソフトライトなどなどお好みで。
トーンカーブで整えて、出来上がり( *´艸`)
北斗七星を見つけると、他の星(星座)を見つけることができます!
まず、ひしゃくの持つ所をカーブを書くように伸ばすと、アークトゥルース(うしかい座)、スピカ(おとめ座)、からす座を見つけることがでます。春の大曲線と呼びます
次、ひしゃくの酌む二つの星を伸ばすとレグルスを見つけれます