1.木喰展 (山梨県身延町)

2.仁和寺と御室派(東博)

3.フェルメール展(上野の森)

次点
伊豆の平安仏(伊豆下田)、名作誕生 (東博)

行けてよかったと、心からおもう特別展は、私の場合これらに尽きる気がします。
未見のムンク展は、行けば次点群に加わるかもしれません

0 3

クリスタの自動彩色をやってみたけど、私の性格には合わないなあ。
これなら普通に手描きでラフに塗った方が「伝わる」絵になると思う(私の場合は)。


1 4

下書きをアナログで描いて、スキャン後、線画から立ち上げて仕上げた。
デジタルでゼロから下書きするの、実はものすごい苦手で、私の場合はトレースした方が早く仕上がったりする。

0 2

クリスタの自動色彩…?彩色…?機能を使いたくて色々試したんですけど、私の場合5分くらいで描いたらくがきが一番まともに…?
初めての温泉旅行でエッチする10秒前の一コマです。

24 289

色々サイズ違い描いたのでせっかくだからまとめてみた。(折角だからとは) 私の場合普通のとディフォルメと全然描きかたというか意識が違うので難しいところだけどとにかく可愛く描きたい感

39 116

佇む人

完全アナログで仕上げるはずが着色段階で致命的なミスをやらかしたのでデジタル仕上げとなりました。とりあえずアナログをやる時は線画を残しておくのが肝要(特にうかつな私の場合)

40 188

そう考えると私の場合は地球にやってきた時、るんちゃんの体内に16年前侵入し、そこから産まれたということになるのでは😇
私もぷりんさんもいいママに恵まれたね///🍮🍼🐙ひふみんのバブみに溺れる涼風青葉、、
(俺を孕んでるはMAX大草原)

0 3

どんな人でも参考というか
「この人の絵が自分の絵柄の原点!」って人がいると思うんですが、私の場合はこの2人ですね。
男キャラは椎橋先生、女キャラは水無月すう先生の絵が原点です。

0 2

私の場合時間をかけて描いた絵ほど後で見ると気に入らないということがわかったので適度に力を抜いて描いた方がいいんだなということが分かりました。3枚目の絵はアクスタ用絵にグロー効果ってのを試しただけですが。

6 27


まだテストプレイなのに結構エンジョイしてる

ところで私の場合だけだと思うけど何故小児性愛ばっかひくの??

2 2

「創作活動してる人あるある」だと思うのですが……どうですか?

私の場合は、シャワー浴びてる最中とかにイイ感じの会話を思いついて、風呂上がりに書き起こそうとすると……「あれ?」みたいなことがたまに。



560 926

あと選出理由も聴きたいよね。ぼんやり考えてたけど私の場合一枚は高校の時描いた尾道の風景画、もう一枚は大学の時描いたコンサートパンフ表紙イラスト、ラスト一枚はおそらく中学の時描いたこのアナちゃんのイラストですかね…。

0 0


四神というか四聖獣ですが私の場合はこの四方ですね。

38 126

私の場合タコさんありきなので……一番合うのは鏡餅の橙役だろうなと描いてはいたのですが。「そうか、鏡餅をアクセサリーにしてもいいんだ!」という発想の突破力が私には欠けていました。

0 1

帰宅したのでスクショを…私の場合こんな状況になってますね。
着せ替え用の素体のArmatureのHeadの下にモナカちゃんのHeadを、Hipの下にTailBaseをいれてます。

0 2

絵がかわいい♡この絵は小さい子どもの絵本に近いです。
私の場合は、どうかな?

0 2


私の場合、がっちり美麗なSSを構築するより手なりで簡単に撮ったスナップ的なSSの方が多いんだよねー

3 27

恵未つぁん。
厚塗りっぽくしようと思ったけど、厚塗りってすんごく時間が掛かるのよね(私の場合)。
なので、なんちゃって厚塗り風味(笑)
一見して分かる薄さよな……
20分だと、こんなもんですよ……
クリスタがもう少し軽ければ、もう少し塗れたのに……!

んでは、おやすみなさいー!

3 16

Tumblrに創作物まとめてる人 過去の投稿に報告が来てるかどうか確認したほうがいいですよ。ちなみに私の場合 下の4コマがダメでした。

2 5


私の場合だとこんなんかな?ネオジオやSSの方が割合高かったけども

0 1