画質 高画質

できた!!
背景に「空気遠近法」ってのつかってみた。
(まあ、ある意味手抜き)

色塗りはうまくいったかな??

「押し倒して煽るギャル。」


1 4

…遠近マスもOKだと?(;゚Д゚)

0 0

夏色の南風特訓後はカードイラストの角度に合わせるとこんな感じか

背景もステージの天井がほぼ真後ろに見えるから、身体の遠近も加味するとほぼ真下のカメラにポーズ取ってる感じかな

14 29

全体図で見るとこんな感じですね

拳やフロントスカートなどが分かりやすいですが

手前にある物は奥の物より大きくなっているんですが

靴だけは左右水平になってて
結果手前の足だけ小さいような状態になっています

近年こういう足以外だけ遠近感のある絵が出て来て、その理由を考えてます

0 0

元絵と対比させても正直微妙なところではある

遠近法なのかも知れないけど

3 5

パース・・・(perspective)の日本語での略称。遠近法、遠近図法のこと


ずっと下から眺めていたい

188 535

遠近れんしゅう

1 25

KEIZO先生による骨格トレース4日目 動きのあるポーズ2。
腕や足が前に出てたり、斜め後ろにいってたりなど、前後の遠近感をどう出していくのか…身体の流れはどっちの方向に引っ張られているのかを意識して描くの難しい。



0 9

遠近法を使った立派感ある構図を描くのが大好きです^ ^
仕事の襖の山水柄の影響かな!

1 18

ヤマさん()と絵チャしてきました〜!!いつもすんばらしい塗りと遠近感、立体感で美麗なイラストを描かれるヤマさんと絵チャ…!😭✨FF9!と思いきや好きが一致したので鬼滅で!(笑)美し過ぎる天元様と可愛すぎる実弥さんはヤマさん作です!目の保養でしかない🥰構図はヤマさんが考えてく→

3 11

進捗ダメです。だが苦手な足先を前景で隠す作戦は良かったかもしれん…遠近感が出た。ロム君の襟元と腰のシワどう入れていいかわからん…。

無理して夜更かししたわけじゃなくて日中寝過ぎて眠くないだけ!(おやすみなさい)

0 12

①立ち絵
②キャラの前に文字とインクの飛沫、足元に影を作る。
(ここで終わっても十分いい感じ)

③背景に彩度高い色をベタ塗り+四隅を暗く。文字に使った飛沫やキャラのキーアイテムを背景に描く。
④文字を加工。文字を複製し拡大、滲ませることで画面に遠近感を出す。(遠近感は超重要)

0 3

以前作ったお兄ちゃんモデルがデカすぎたため
遠近法で丸くおさめました

4 14

IWSの身長を調べたら140~152cmという結果になった件について()

遠近法などを考えて、恐らく後者(152cm)が有力

0 6

鬼灯の冷徹見たー。
黒髪だー\( 'ω')/

蜜璃ちゃん出来た
遠近法むずー
後髪が嫌になったのがわかりやすいわー。
はあ。可愛いー♡

次何描こー

0 8

…参照画像を元にモデリングするよりこのUV投影を元にやる方式の方が明らかにいいな!?

UV投影をつかうと角度や遠近法に変えてもちゃんと元絵が付いてきてくれる…!

2 8

チェックメイトもやってたよなぁ、カッコよくて好き。
あとタイガトロン

0 4

本日のイラスト講座
「遠近の表現」

ポイント
・通常通りに着色後
 最後に加工表現する

遠近の表現ができると
臨場感のあるイラストを
表現することができるので、
ぜひ機会があれば試して見てください😊

https://t.co/JByCu11skm

0 18

遠近孝一さんお誕生日おめでとうございまーす!お体に気をつけて好きなこといっぱいやりながら楽しくお過ごしください!
みんなはすきらじ聴いてね!!

23 116

今回の振り返り
遠近感を描く方法を身につけつつある
反面、色塗りが不安定な為、次回は
統一した色塗りを心掛ける

沢山のいいね、RT、リプ
ありがとうございます🙇!✨

0 4