//=time() ?>
ゆづこのアドバイスで、だいぶと顔のパーツのバランスはマシになったのではないだろうか。
体と手足むずすぎんだろ、、、
長い、細い、短い、太いの繰り返しでめちゃくちゃだよ、、、
あぅ、頑張るヽ(;▽;)ノ
二、足利直義
兄上が大好き。真面目で堅実。『マンガ日本史』から体型を拝借。顔のパーツは兄と大体同じ。アホ毛は兄上レーダー。髪質は硬めでストレート。身長174センチ。イメージカラーは橙色。兄に必要とされなくては生きている意味がないと思っている。最期、兄に殺してもらえて本当に幸せだった。
お声があったのでメイキング的なのちょっとずつ画像取り込んでみました(^u^)
下描きで使ってるシャーペンは消せるUNIカラー芯と0.5mm顔のパーツだけ0.3mmで描いてます(/・ω・)/
#カワセミ町30人プロジェクト
(8/30) 神林柚希(手直し)
※顔のパーツが大きすぎたのが前回の敗因ってのは良くわかりました。
服の模様も出来れば直したいが、さて…!
ピンクメルメルとメルメルショップ記念に🎀🐰🍓
お顔のパーツが大きい方が好みだけれど、小さいほうがメルちゃんぽくて可愛い気がします(*´-`)🌼笑
#ウィッシュミーメル
#wishmemell
#サンリオ
#フリーアイコン
テオフラストゥスとかいうなんかこんな感じのうざみをもった詐欺師です
よそ様に「定期的に死んでほしい」「こないで」「顔のパーツが五月蠅い」と言わしめたのは後にも先にも此奴ぐらい
日本画の猿猴図を見比べてたら、お猿さんの顔のかわいさに思わずほっこりする。左上山雪、右上牧谿(もっけい)、左下長谷川等伯、右下周耕。全体的に顔のパーツが真ん中寄りで漫画チック。こう言う猿の顔の描き方って流行ってたんだろうか。