//=time() ?>
9月に入り風も少し爽やかになったので、登山靴を履いて摩耶山へ。
森林植物園に車を置き、東門を出て桜谷道経由から摩耶山掬星台へ。
帰りは穂高湖からシェール道を通り戻るコースです。
と途中の動画です。22,000歩。
https://t.co/aT4YO2vhf3
#ピグマペン #スケッチ #摩耶山掬星台
総合運動公園に入線する電車です。ここから地下鉄電車は地上を走ります。仙台市営地下鉄の八木山動物公園駅ができて、総合運動公園は2番目の高さの駅になりました。
が!北神急行の譲渡決まり再び神戸市営地下鉄が最も高い駅をもつ地下鉄の座を奪還。
#ピグマペン #日本一高い駅のある地下鉄
何時もの突発で山へ避難する話が出て、記念碑台に車を置き高山植物園へ行くことに。隣接する六甲オルゴールミュージアムです。
高山植物園にはよく来ますが、ガイドサービスを聴くのは今回が初めてです。動画に。https://t.co/WJ5J1y1XJk
#ピグマペン #スケッチ #六甲高山植物園
コスモスの丘は、三宮から西神へ行く車窓から総合運動公園手前で見られます。季節にあわせ春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスに植え替えをされます。
7月はひまわりの丘に変身。
最盛期から刈り取りまでを動画に。
https://t.co/ZeXAnr0wY4
#ピグマペン #スケッチ #ひまわり #コスモスの丘
午前中青空が見えたので、
食料の買い出し前に40分ほど車を走らせて、
神戸森林植物園へ。
「森の中のあじさい散策」のイベントで期間中は無休です。
メインのあじさい道路の見頃は1週間後でしょうか。
動画に。
https://t.co/FzQ8YvlXcZ
#ピグマペン #スケッチ #神戸森林植物園
つれあいはお仲間と六甲山へ。
私は、KOBE8マスターズウォークへボッチ参加です。
三カ所の酒蔵で利酒。
コースを動画にまとめました。
https://t.co/fPs7MWdnln
#ピグマペン #スケッチ #脇浜海岸通公園
昨日は、明石文化博物館の江口寿史イラスト展「彼女」へ。
文化博物館から明石海峡大橋を望む。
写真フリーの展示で楽しめました。
https://t.co/9YVwnBoTEe
#ピグマペン #明石海峡大橋 #明石文化博物館
明石城の櫓を繋ぐ城壁の修復も終わりました。
剛ノ池周辺の桜もまだまだ見応えがあります。
動画にまとめました。
https://t.co/8xNSAAm7cv
#ピグマペン #スケッチ #明石城
出航するコンチェルト号。
神戸エルヴィスフェスティバル・アメリカンハーバーグラフィティの催し中。
動画にまとめました。
https://t.co/9jKmUGYqu4
アメ車の動体展示などあり賑やかでした。
#ピグマペン #スケッチ #ハーバーランド
耐震工事のためモトコー(元町高架下商店街)の商店街の立ち退きが進んでいます。
それと共にシャッター化が進んでいます。
シャッターに描かれている絵を動画に。
https://t.co/6fSiqSdeMb
モトコー7番街を抜けるとJR神戸駅。
#ピグマペン #スケッチ #JR神戸駅