初めて導入されたのは舞子線の各系統でした💡
車体には今のノンステップバス(と公式キャラクター垂水しみずちゃん)にも引き継がれている明石海峡大橋と移情閣のデザインが施されていましたよ✨(•ө•)N

5 34

垂水しみずちゃんの髪留めは明石海峡大橋と移情閣です💡
このデザインは当社のノンステップバスにも描かれていますよ💡(•ө•)N

3 22

垂水しみずちゃん描いた、片方の髪飾り、移情閣だったのね…

22 94

特徴的な瞳の色は山陽バスのシンボルマークの色と同じですね✨
また、髪留めはハンドメイドが趣味の友達が山陽バスへの就職祝いに作ってくれたそうなのですが、当社のノンステップバスに描かれている明石海峡大橋と移情閣です✨(•ө•)N

5 16

垂水しみずちゃんの設定を小出しでご紹介✨
今回は髪留めについてです💡
明石海峡大橋と移情閣のデザインの髪留めは、ハンドメイドが趣味の友達が山陽バスへの転職祝いに作ってくれた…という設定です💕
垂水区内のどこにも同じものは売っていません!!(•ө•)N

47 131

孫文記念館へ知人を案内。
呉錦堂の金唐紙(復元)が見事です。
明石海峡大橋展望台からみた移情閣。
  

1 21

私は神戸の「移情閣」の壁紙・金唐革紙の復元製作も手掛けた日本画家・絵本画家です。私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)等、よろしくお願い申し上げます。日本画家・絵本画家、東京造形大学・絵本講師 後藤 仁

0 0