ちっこいいきもの図鑑:霰編

69 173

ちっこいいきもの図鑑:春風編

78 205

ちっこいいきもの図鑑:暁編

68 187

生物学者で、生物ハンターとしても人気の加藤英明先生の著書『日本のスゴイいきもの図鑑』(大和出版)のイラストレーションを担当致しました。
日本には30万種以上のいきものが生息しているのですが、この本では「日本の固有種」を取り上げています。その固有種たちのスゴさを、笑いあり、涙ありの

1 15

ちっこいいきもの図鑑:白雪編

67 172

ちっこいいきもの図鑑:ポーラ編

90 216

ちっこいいきもの図鑑:シロッコ編

80 167

ちっこいいきもの図鑑:木曾編

106 239

ちっこいいきもの図鑑:長波編

108 259

ちっこいいきもの図鑑:ウォースパイト編

116 297

実は、#外来いきもの図鑑 の
https://t.co/yoTWDHWlxd
ノーザンパイクのページに描いている二匹のネズミは、ぐりとぐらのオマージュです。帽子と服を着せようと思ったけど流石にまずいと思って、尻尾に赤と青のリボンをつけました。ぐりぐらぐりぐら。

1 9

ヌートリアがトレンド入りしているので、『侵略!#外来いきもの図鑑』よりヌートリアを抜粋。
https://t.co/G848ZBdGb8
元は軍服の毛皮用に飼育されていたものが、終戦と共に需要が減少し、逸出、放逐された特定外来生物。水草や農作物を食べたり、堤防や土手に穴を掘り脆くするなどの影響がある。

28 37

【アオミノウミウシ】No.37
ブルーシードラゴンなど、ドラゴンの名前が付けられて呼ばれるくらいの神秘的な見た目のウミウシ。
仰向けで漂い、クラゲを食べる生活をしているぞ!

35 151

この外来生物展示センターに、お土産売り場とかあったら、

『侵略!#外来いきもの図鑑』
https://t.co/KocX3sVEYt

置いてほしいな。 https://t.co/CzPmLc2e5b

7 11

ちっこいいきもの図鑑:多摩編

103 246

ちっこいいきもの図鑑:由良編

124 287

ちっこいいきもの図鑑:グラーフ・ツェッペリン編

114 328

『ざんねんないきもの事典』は、生き物に興味を持つ入り口に良いとは思うけど、入ったその先にある問題も知ってほしいので、『外来いきもの図鑑』https://t.co/8sb8UVZj85 も Eテレで映像化してほしい。

5 17