//=time() ?>
スタンプ怪獣 オッツーパーツ/この怪獣もこの島が新しくはないと言われる理由の一つである。歩く謎の物体。米国スタッフは"Walking OO PARTS"と呼んでいたので、我らは"ウォーオーパーツ"と呼ぶことに。が、例によって言うのが面倒になり、オーが2つでオー2パーツ→オッツーパーツとなる。#くうそう
スタンプ怪獣 アザッスキング/他の怪獣といる時、たまに頭を下げる動作をするのが特徴。我が日本スタッフは"お辞儀ペンギン"略して"オジキン"と呼んでいたが、いつの間にか"アザキン"となり、「アザキンって何の略?」て話しから「アザッスキングじゃない」と。いまやこの名前で通している。#くうそう
☁️くうそう ☁️
I normally have a hard time with lighting and shadows, so I tried something a little different in this painting
■エアラン (ドラゴン/フェアリー)
くうそうポケモン 空を走るように飛ぶ。何かを伝えたいとき、光る羽先の軌跡で空に絵を描く。
#フォロワーさんにイメージをもらって自分をポケモン化する
スタンプ怪獣ヤッテランネイナガル/北インドに伝わる伝説のいきものからつけられたもよう。行動パターンはそこら辺にある岩を八つの手でかったぱしから放り投げるというもの。その意図は不明。#怪獣 #スタンプ怪獣 #ラインスタンプ #ドラえもん立ちユメぼう= #くうそう
竹流(たける)
『空創緑林館(くうそうりょくりんかん)』:https://t.co/srLedfgKkU
イラスト・3DCGのお仕事募集中です。
お題箱(リクエスト等):https://t.co/2OKKyf9hFK
Skeb:https://t.co/9wYvN99Fv7
BOOTH:https://t.co/nmECjMWDbs
欲しい物リスト:https://t.co/mdb8HbIzRW