//=time() ?>
通過後妄想が色々(ほんとうに色々)あって
なんの継続シナリオに行ったわけでもないのにオシャレマンションで同居することになって
おれはココフォリアの部屋を、sirenさんは私服差分を爆速で生成してくれました あり得ない可愛さ
もはやおれたちがその場でシナリオを生成しているのと同義。
実は昨月定例会までしばらく進捗停滞していたのですが、また進捗あげられるようになりました。
少しずつやっていきましょう。
fanboxに書いたのですが、停滞している間バックグラウンドで技量はメキメキ上がっているので、無駄な時間を過ごしていたわけではないんだなあと思うなどしています。
イラストレーター業は辞めたわけではないんですが、SNSとか仕事の仕方に思う所あって大っぴらには宣伝してませんでした。😅
ゆるーく絵仕事募集中しております。
御用の際はコチラまで(https://t.co/tk0lxKDS4i)
透明水彩の場合はデッサンはやりすぎないほうが良いかも。形を取る基礎的な力は必要だけど、陰影を見すぎると透明水彩の良さを殺してしまう。いかに階調をすっ飛ばすかが勝負で、極端に言うと「ある」か「ない」かの2択なのだ。ちゃんと教育を受けたわけではないので偉そうなことは言えんけども。
何があったわけじゃないけど
これが最期かもしれないとよく思う。
もしかしたらこの会話が、この触れ合いが、最期かもしれない。だから関わる人や大切な人にいつでも誠実でいたいと思う。
どこで途切れることになっても最期の記憶が誠実でありたい。
【悲報】風呂入ろうと服脱いだワイ、下着のTシャツが後ろ前だったことに今気づく。どうりで一日中なんか首が締まってる感じがしたわけだ……オジイチャンニナッチャッタネ!
今回のサクカ、時間無かったのでサクッと手直しした過去絵使ったんですが
やっぱりデッサン力上げとくの大事やなと思わされたわけです。
「絵は線画の出来が9割」はマジだと思う今日この頃。