画質 高画質

画力上がったわけじゃないんだけど3年くらいかけてディズニー感が抜けたと思う

14 214


2001 to 2025
独学というかいろんなものを見て描き続けてここまで来たわけだ。

5 8

主人公レオが皇帝の盾のデザインコンペに提出した「双頭の鷲(Çift başlı kartal)」、実はオスマン朝の前に栄えたセルジューク朝の国章だったりします🦅🦅

特にオスマン朝とセルジューク朝が敵対してたわけではないけど、政治的な意味でも採用は厳しかったかも…?😅

38 148

では工人の地位が高かったけど、 ではそうでもなかったとか。
オスマン帝国が工人をナメていたから…ではなく、分業化が進んで一人当たりの負担が減ったからだそうです。

昔は一人で様々な仕事をする必要があったため、労力も尊敬も大きかったわけですね💦

47 164

本日の日記
今日は特別何かしたわけじゃないんですが、日々の生活に大分慣れて来たかなという感じです!
ところで、遙って成長後の姿ちゃんと書いたことなかったなって…。そのうち泥濘でちゃんと出てくると思いますが、こんな感じの大学生で、体育教師になるのが夢です。目と眉毛が近い(笑)

0 15

Amazon1位ということはつまり全人類が迷宮クソたわけを読んでいます
https://t.co/X7tvxeIoJ0
ありがとう全人類たち!!!!

42 192

リポストしたサンプルに載せていただいた6たろの鎖、間違ったわけじゃないのですほんとです信じて😂アンソロで全体を見ていただければ…!(罪が重くなる可能性もあるけど…)

25 136

この辺、完全にシンエヴァの予言という「相補性のある世界を望む、変わらないなシンジ君は」=「君ならきっとそう言うと思ったよ」だったわけだし

10 36

裏表紙も今回はつくりました。掲載順は発行順じゃなくてらんかみゅの時系列順です。全部が全部きっちり時期を決めてたわけじゃないので曖昧だけど、くろさきさんとかみゅさんの反応やノリノリ具合でこのへんか…って考えるのは楽しかった。同じ話またするかもしれません

4 36

ガルダによって問題は片がついたはず…いや街中が敵になってしまった!
宿舎へ戻るア。隣の部屋はベリコガのはず。しかしそこには――

お待たせしました最新話ダウンロード開始!
今すぐ読みましょう迷宮クソたわけマンガ版(無料)!
https://t.co/X7tvxeIoJ0
第82話「隠し通路」
第83話「初対面」

118 332

狙って描いていたわけではないのですが。

15 59

『水滸伝』は日本に江戸初期に輸入され翻訳されブームになる。舞台を日本に変えたアレンジ版や浮世絵なんかも描かれて大人気だったわけだけど、それには戦国末期〜江戸初期の「かぶき者」の影響もある気がする。派手で無法者だけど仲間を大事にする男伊達。江戸っ子の好きな要素が水滸伝にあるなぁ。

1 1

食べたかったわけではない人の異世界メシチャレンジ

35 162

小3のころに赤ずきんチャチャにハマっていたわけだけど、こういうTSが好きっていう話

27 113


最近片目隠れになった蓮花さん。
傷はメイクで隻眼になったわけではない。

2 9

以前アップしたユズリハ母娘のイラストに加筆調整しました
DESIGN WORKS 3 でマチュが髪を染めているのが確定したのでそれを反映したわけです
はたしてタマキさんに出番とフォローはあるのか…?

850 6088

イベントに参加したわけじゃないんだが桜君を見に来ました。あとチラシ貰いに来た

0 24

制服が白ってこのときのためですよね。写真撮らなかったわけがないくらいに思ってます

3 7