【エア同人誌②】(?虎)
🐯の目をハートにさせたかったのとタイトルの語呂がいいなって思っただけです。恋愛泥棒が誰を指すのか一緒に考えつつ最後にどんでん返しがあってほしい。

5 32

すいちゃんもこの間のあくたんのワンマンライブを観てて、あくたんのこと好きすぎ☆ソングにハマってるらしいwライブで絶対歌うと宣言してたw確かに歌詞が可愛いし面白いよね🤣テトリス最後の方が明らかに不利な状況で大どんでん返しして勝ったの凄かったw

0 22

ペルソナ5のアニメ見終わりました。めちゃ良かった。これはネタバレ禁止やわ。どんでん返しがすごい。

やっぱり悠木碧は最高やなって。そして蓮の正妻は真だって確信した。そしてそして先生のキャラもめっちゃ好きです。やっぱりゲームもやりたいなぁ…

0 15

今夜は王様iランiキング16話だって〜
すっかりファンになったので
ファンアート✨
ひりんぐとぼっじとかげ
こちらのアニメもどんでん返しの
連続で最後まで誰が味方なのかわからないのが魅力でした😆💕

0 9

本日の動画アップしました!
よいこの名前を使って勝手にゲームをして臨場感を味わいました。ラストの展開が大どんでん返しで面白かったです!


もしかしてお前よいこの彼氏か?「愛しのリョーくん」実況プレイ
https://t.co/GA1UswLA8W

4 10

ラフのどんでん返し

1 19

あー嘘喰い全部読んじゃった!どんでんどんでんどんでん返しで面白かったー!
獏ちゃん最後の方かなりたれ目になってたから修正して、伽羅さんの顔も描いたから当たりの隈取がやっととれたドン!
リーゼント門倉さんもつくりたみ😆

6 23

No.904
「アイデンティティー」(2003年)
★★★★
空前のどんでん返しが味わえるサスペンススリラーの傑作。寂れたモーテルに閉じ込められた11人の男女。やがてそのうちの一人が殺されるが...!?全てをぶち抜く後半の展開はまさに衝撃的。最後の最後まで気が抜けない見事なシナリオに拍手!

22 314

8番目のアリス 読み終わった、すごい面白かったーーー満足感すごい
個性豊かな登場人物たちがみんな魅力的で、陰鬱な所がありながらどこか違和感があるおとぎ話感と
中盤か終盤まで、オチが着いたと思ったら、どんでん返しを2転3転して最後のタイトル回収がお見事
素敵な結末を 綺麗な最後でした

4 14

信号機放送おつぷりでした!どんでん返しがたくさんでめちゃめちゃ楽しかったです(><)💛💙❤️✨
ありがとうございました!!✨




35 351

表紙の子…なんか訳ありっぽいですよね〜〜😁😁
前半で色々フラグが立っていきます
それを後半で怒涛のフラグ回収と
どんでん返し展開で全てが繋がっていく!😳✨

絶対すぐに最初からまた読み返したくなるストーリーでした👏👏✨
おもしろかった〜🥺✨

1 6

知念実希人『真夜中のマリオネット』読了

女医の元に搬送された重傷の美少年は果たして彼女の恋人を殺した殺人鬼なのか?

無実を訴える少年がいかにも胡散臭く、冤罪か否かで揺れ動く展開に引き込まれます。終盤における二転三転の末のどんでん返しも見事な、サスペンス小説のお手本のような傑作です

3 85

ミミックさんKPで大正CoC【どんでん】回ってきた!
俺は、いつも、トドメをさせない!!
教師っていう知的キャラのつもりだったけど知的キャラが言うセリフかこれ…?
↓問題のセリフ
『大金が…家賃の返済?新しい教材?偽りとはいえあの家族と宴会でもしますか!』
【白玉(三谷) 阿礼】

0 6

松岡圭祐「マジシャン最終版」読了。
前に読んだミッキーマウスの憂鬱に登場した里見沙希が主人公のミステリー。この作家さん、コラボしてるパターンが、結構ありますね。大どんでん返しのお話しで、面白かった。

0 3

冒頭がイマイチでも後半のどんでん返しがすごいやつもあるので!!買った本は必ず最後まで読んでます!!

2 18




6話。

堕姫、全開‼️
上弦の本気はヤベーわ。
って思ったら竈門兄妹の方が俄然ヤバかったの巻。

なんか堕姫可哀想に見えてくる展開の連続😅
天元様もド派手に向かってきてるし絶対コレでは終わらんですよね😃
どんでん返しが続く超作画戦闘やっぱ激アツですわ😊

0 70

数年ぶりにスケット・ダンス全巻を読んだ📖

コメディあり😂人間ドラマあり👨‍👩‍👧‍👦ゲームあり🎮if設定の外伝あり🦸‍♂️どんでん返し要素あり🔄一話完結型もあれば、一巻飛び越えの長編もある📚
ジャンルの垣根を越え、フリーダムなスタイルで笑いと感動が凝縮された学園漫画だと改めて実感したわ😭

0 6

『思い出のマーニー』はストーリーも良くて……。ちょっと伏線が丁寧すぎて、終盤のどんでん返しは予想がついてしまうけれど、何度も見返したくなる作品。
すべてが繋がった後の、あのラストの爽やかさと胸が疼く切なさから来る静かな静かな余韻……。声も上げずに泣いてしまう。

1 3

エンバンメイズ(月刊全六巻)、自信をもってお勧め致します。まず5巻内なのに1巻はみ出てごめんなさい。

題材としては闇ダーツを題材にした心理戦・推理戦・ルールの抜け穴をつくどんでん返し。短く纏められてて傑作ですよ!
↓1話まるっとためし読みリンク
https://t.co/kdhjfQysJi

1 1