//=time() ?>
THE FIRST SLAM DUNK 。面白かった〜(泣きはらした目で)。まさかこうくるかっていう構成。本編なぞりの別視点スピンオフって。よく考えたらリョータ目線もありよね。PGだし。皆散々妄想した後日談も想定内の展開からのあれにはビックリ!でもこれは原作者による一次創作だから笑。SECONDは木暮くんで!
夕方の画練。
ポーズざっクロッキー&裏なぞり補整派生練習。
普段、ページが進まないためにモチベーションが上がりづらい裏なぞり補整だが、波がきていたので裏なぞりした際、右手を描き変えると、あ、しっぽ付けよう……と発想が広がった。
#タケc画練
@boku_to_you (僕は絵を描く時間とかないときはもうVでうとたりしとるんやけどなほんまな時間足りんよな)
トレスはなぞり絵みたいなかんじや!
元の絵の上にレイヤー作って自分っぽくアレンジして出来上がりや!
ざっくりやけど
僕はこれをトレスしたで!
自作漫画こそこそ話コーナー。新刊タイトルはオシャレな手書き風のフォントを探して、それをサラッとなぞりまして。さらに、i、g、h、tなんかは複製してスペースや位置を揃えて、こういうフォントっぽくしました。字の形が同じだからフォントかなと思わせつつの手書きです。
ゼンジンのお手紙にどーーしても涼ちゃんをあと1枚描きたくて、急遽💦
***
私がミセスを描く理由。
写真に似せて描くだけなら、写真でえーやん。とは思う。
なのになぜ?
目や髪や、首から肩にかけて。唇。
じっくり見ながら、あらゆるパーツをなぞりたいのです。ええ、単なる変態です。
#藤澤涼架
ビスマスはなぞりマス
#スティーブンユニバース
#毎日ビスマス
#鏡の日
#StevenUniverse
#bismuth
描けた、時間かかったぁ…
パル子を可愛く描くのめっちゃ難しかった…
最初手描きで描いてみたけどどうしてもホラーになっちゃうから下描きは画像をなぞりました
その代わり色はこだわって塗りました
隣にあいとまんさんも添えました
パル子と常連客の内輪話
#パル子 #スプラトゥーン3 #Splatoon3 https://t.co/cors3lIIp3
高野山参与会(お大師さま公式ファンクラブ)の月刊「高野山」😊にて
https://t.co/UD5rNG0ZbB
「こころを整える仏像なぞり描き」💖連載中です😊
田中ひろみ著書『真言密教の聖地高野山へ行こう! 』(JTBパブリッシング)もよろしくお願いします🤲
https://t.co/zgYBwdsB4J
#田中ひろみ #高野山
void立ち絵なぞり直し的な感じで描き直し中…
戦闘差分も書こ〜!てかもう一案通常差分イメージあるのよね、、かけたら描こかな。そんな使わなそうやけどw
永かった、この道程…感無量過ぎる(※ボロボロボロ)。
仮免許取得だと思ってたけど、それは箱うし本なぞり終わった時に~だったから、AT限定免許取得とゆうべきかな。
実際ARP様にほとんどやってもらってるから、オートマぽいし。
晩の画練。
先日、かっけェロいポーズ候補としてざっクロッキーしたものを裏ページなぞりして、ついでなので、金棒持ってるから鬼っ娘みたいにしてみようと、てきとーに衣装を着せてみると、なかなかえぇあんべぇ(按配)になっちゃったりしちゃったりした。
#タケc画練
朝のおつとめ。
ポーズざっクロッキーからの超速線画練。
下敷きとしたざっクロッキーがざっくり過ぎて線をとらえきれなかったのでアレだが、逆にそれが頭ん中にデータとして残るので、アナログの裏ページなぞりする際に役に立つことになる。
#タケcアナデジ画探究
晩の画練。2
ポーズざっクロッキーしていたものを、裏ページなぞりしつつ衣装派生。
前は薄線で様子を見ながらなぞって、そこから2Bで濃くしていっていたのだが、薄線だけでもそこそこ濃く出来そうなので、そのやり方でだいぶ気楽に描けるようになった。
#タケc画練
#フードと猫の展覧会
#絵描きさんと繋がりたい
#ゆっくり茶番劇
これが自分が描ける絵の限界
りんかくの下絵はなぞり書きだけど
目の色や服装のデザインは
手書き
元々は右のアナログだったが、試しにF.G.Oジャンヌのfigmaを見ながら線画にしたため、アナログにこのジャンヌは存在しない。
タケcは線画をもっかいなぞって補整するのを苦手とするため、一度アナログに落として、なぞり補整したいのである。