//=time() ?>
タケcクロッキー帳No.160より、裏なぞりざっクロッキー。
裏なぞり補整するほどの勃◯モチベーションが上がらないので、それでもざっクロッキー的にやっておけないかと、ケ◯穴を緩めて軽くなぞると、ある程度補整が自動的にかけられて、わりとよくなっちゃったりしちゃったりした。
#タケc画練
タケcクロッキー帳No.160にて、裏なぞり補整の段取りをしようと、表ページのざっクロッキーに衣装をざっと着けてみるものの、裏なぞり出来るほどの勃◯モチベーションが上がらず、ま、とりあえずこれでいいやと、起床画候補に入れておくことにした。
朝のおつとめ。
タケcクロッキー帳No.158の裏なぞり補整練習。
1枚は軽くざっクロッキー的に描けたが、前から起床画候補として2枚残っていたものは、どうも勃◯モチベーションが上がらず裏なぞり出来ないので、とりあえず保留でNo.159に進むことにした。
#タケc画練
タケcクロッキー帳No.158の裏なぞり補整候補が2枚残っていたが、どうも勃◯モチベーションが上がらんので、ひとまずNo.158は終わりにして、スキャナー取り込みキレイ版で(仮絵)とした。
パッキリしているので、ここで下書きも兼ねることが多いですが、一般的には大ラフ→ラフ→下書きの手順を踏みます。
③線画
下書きをなぞります。近いものや目立たせたいものは太い線を、遠いものや目立たせたくないものは細い線を使います。
この絵では手を1番太い線、腕や杖の先を次に太い線、髪や
午後の画練。
タケcクロッキー帳No.158より、裏なぞり補整練習。
来週の『タケcTIME』画練を前倒しすることで、勃◯モチベーション上昇を図る。
#タケc画練
新ペンタブ慣らし運転
アナログ線画なぞり
ペンが軽い(重量的にも質感的にも素材的にも)
まだサイドパネルショートカットキーやリングキーに脳がついていかない(ワコムのキー配置が染み付いている)
作業版面積が拡大したので違和感がある
最近、アウトラインからざっくり攻めて描く、新しい手法にハマっている。
シルエットをなぞりながらなので、全体が見えやすいのが利点。
その分、迷い線をなくす為に「下絵はできるだけ丁寧に描くことが必要」になってくる…らしい。
昨晩の画練。
タケcクロッキー帳No.157より、裏なぞり補整練習。
使えそうなざっクロッキーを選び、ざっくりとこんな衣装、というのを描いておき、それを補整しつつ細かく描いていく。
ほとんど脳内の衣装棚をフリーにして描いているので、仕上がりがどうなるかは自分でもよくわからない。
#タケc画練