//=time() ?>
【おしらせ】
◆猫が登場する名作文学のオムニバス形式なぞり書き本に、挿絵で参加させて頂きました
▼タイトル
ガラスペンでなぞりがき 猫の文学
▼予約ページ
Amazon https://t.co/056kqaYvk9
発売日:2025/05/26
仕様:B5変型・96p・フルカラー
価格:1760円(税込)
ISBN:9784046074522
着彩続き・Gペンで描く
強調したい部分、シャープにしたい部分をGペンでなぞります 透明水彩を濃いめに溶いて使います 剣の淵や、レースの際あたりです 着彩の色よりやや濃いめ、にするといい感じになります
【おしらせ】
◆猫が登場する名作文学のオムニバス形式なぞり書き本に、挿絵で参加させて頂きました
▼タイトル
ガラスペンでなぞりがき 猫の文学
▼予約ページ
Amazon https://t.co/WLc511hpoF
発売日:2025/05/26
仕様:B5変型・96p・フルカラー
価格:1760円(税込)
:ISBN:9784046074522
色紙に一発書きは難しい
あらかじめ紙に書いといて、色紙を重ねてボールペンでなぞり筆痕を付けてから書くってのはどうだろう
(;´Д`)たぶんやらないけど https://t.co/6fXkvewSqj
夕方の画練の一部。
タケcクロッキー帳No.163より、裏なぞりざっクロッキー。
いつもは薄線からの本線なぞりで精度を高めているが、ケ◯穴を緩めて軽くざっクロッキーするくらいで進めた。
こうする方が、暫定的ではあるが長く多く起床画候補を増やせるような気がする。🤔
#タケc画練
朝のおつとめ。
AIイラストなぞり練習からの〜思い出しイメージ出力ざっクロッキー。
朝30分しかない日はほぼしない練習であったが、勃◯モチベーションが高かったのか、まぁやってやろうかと。
#タケc画練
午後の画練。
AIイラストなぞりからの〜思い出しイメージ出力ざっクロッキー。
AIイラストをなぞった感覚を思い出しながらアナログに出力する練習をしているが、忠実に再現しようとせずに、こんな感じだった、程度に考えて出力した方が、固さがとれるかもしれない。🤔
#タケc画練
朝のおつとめ。
タケcクロッキー帳No.162より、裏なぞりざっクロッキー。
起床画候補に入れていないざっクロッキーを、どうせ補整出来なくてもえぇし、くらいの気楽さで裏なぞりしてみると、これが案外使えちゃったりしちゃったりする。
#タケc画練
朝のおつとめ。
AIイラストなぞり練習からの〜イメージ出力ざっクロッキー。
ポーズとしての再現度はまーまーな感じで、全体としてのバランスは、タケcのクセが出ているような感じ。
#タケc画練
朝のおつとめ。3
AIイラストなぞり線画練〜からの、イメージ出力ざっクロッキー。
朝のおつとめ2に引き続き、もっかいイメージ出力ざっクロッキー。
ポーズの再現度はまーまーだが、遠目から見ると、あ、右ももの位置を
も少し上にしないと、なんか関節が外れてるみたいだな……と気付く。
#タケc画練
朝のおつとめ。2
シークレットAIイラストなぞり線画練〜からの、思い出しイメージ出力ざっクロッキー。
AIイラストを2回なぞって、全体的なシルエットの形を覚えて、それを頭ン中でイメージして出力。
まーまーな再現度。これに衣装を着けて裏なぞり補整して、起床画候補に入れる。
#タケc画練
朝のおつとめ。
シークレットAIイラストなぞり練習からの、イメージ出力ざっクロッキー。
AIイラストをなぞっての慣らし練習をした後、それを頭ン中で思い出しながら出力してみる練習。
この練習を繰り返して、イメージ力を強化する。
#タケc画練