//=time() ?>
昨日のラフから下書きなど。飛行機は難しいです。
別の物語のアイデアスケッチも。お話作るのに落描きしながら考えるスタイルなのです。なんとは言いませんがコッチは限定でやろうかなと。
中央ヤマモダン 2月公演
「鳥のフン」と「うちは貧乏ざます」
ご予約yama_modern@yahoo.co.jpまで
✏️
フライヤー制作過程紹介
今回は制作期間がタイトだったので、アイデアスケッチ(ラフ画)で模索しながら完成形も同時進行で進めた。
まずは大雑把に自分の中でイメージを描いてみる。
つづく https://t.co/vU2lxGJwFM
そんなわけで、今夜も深夜の作業テンションで、ドローイングたちの一部をチラリと紹介します。
こちらは、不思議な生き物に乗った小さな魔女たちが愛らしいドローイング
【双子の魔女】
植田明志の考えるゲームのアイデアスケッチ的な1枚です。
ずっと可愛いなと思ってた子のお名前がわかりました🌼
シュバルツナーゼ!!!
の擬人化?です。
アイデアスケッチ✏️
これからもっと細かくしていきたいなと思っている…🐑
設計様、検査様、美術様、撮影さまには本当にご迷惑をおかけして😭最後の最後まで色んな微調整しこだわってくださったプロフェッショナルの仕事に感謝です‼︎
撮影監督様のお席にはほんとによくお邪魔させていただきました…
皆さまいつも快く対応して下さり泣いてました(画像はアイデアスケッチ)