近未来的な姿なのに何処か人間臭い、ニュージェネレーションで一番好きなウルトラマン!もう5周年になったのか…おめでとう!

0 6

トレンドのユナイテッドってウルトラXかと思ったら違った

0 1



おめでとうございます!!

後追い勢ですが、シリーズ通して客演回含め安定した面白さに心奪われました。ユナイト、そしてXioメンバー、どのキャラも好きな最推し作品です🥰

クライマックスで会うのが楽しみ!
大好きです!!

2 6

X to Z(続き)
XさんとZは色々似ている部分もあるので同族なのでは…と思い描いてみた。Xはグリーザ追跡戦で身体を失い、地球の情報、テクノロジーを同化し再構成されたのが地球上での姿だと解釈しています。
※妄想捏造設定です!


161 458

X to Z
XとZは色々似ている部分もあるので同族なのでは…と思い描いてみた。起源は光の国ではなく別宇宙だがZはなんらかの事情で光の国に移住、帰化しているのでは…等。両者のデザインを少しずつ調整しそれっぽくしています。
※妄想捏造設定です!


325 891



ウルトラマンX

近年のウルトラシリーズの中ではわりと王道なストーリーのウルトラマンになりますが、ウルトラマンがやたらと喋るようになったり、サイバー怪獣という防衛隊が召喚する怪獣がでたり、その怪獣とウルトラマンが合体したりと、様々な意欲的な要素が追加された作品です

0 0

2005-06:「ウルトラマンマックス」
2009-10:「銀河伝説」「ベリ銀」
2015:「10勇士」「ウルトラマンX」

ウルトラマンマックスは我々の前に五年に一度ほどの周期で姿を見せている

3 9

8:『ウルトラマンX』

劇場でお金取って上映しないのが不思議なレベルのハイクオリティ特撮や、振り幅がとんでもないバラエティ豊かなエピソード群、各監督が毎週趣向をこらしてカッコよく魅せるザナディウム光線大喜利がとても素敵。そして虚空怪獣が叩きつけてくる映像の暴力に恐れおののくのです。

8 5

これが…ティガとウルトラマンの力!
ベータスパークアーマーを描きました。


119 417

ウルトラマンX - ボイジャー (ウルトラマンX)

0 0

6:ウルトラマンエックス(『ウルトラマンX』)

サイバーで複雑なディテールのイケガワから中村悠一の爽やかなイケボが響くのだからたまらない。真面目だけど時々ボケる。モンスアーマーはベムスターが好き。必殺技のザナディウム光線が超カッコいいので、全人類『ウルトラマンX』を全話観るのです(←)。

4 4

ウルトラマンG(グレート)
ウルトラマンX(エックス)
ウルトラマンA(エース)
ウルトラマンV(ビクトリー)
ウルトラマンZ(ゼット)

シンフォギア各期タイトルの構成
アルファベットが揃ってしまったぞ
どこまでウルトラに運があるんだ

1 1

タイトルに英語アルファベットが入ってるウルトラマン
ウルトラマンA、
※ウルトラマンT(タロウ)、
ウルトラマンG、
※ウルトラマンD(ダイナ)、
ウルトラマンX、
ウルトラマンR/B、
ウルトラマンZ

タロウとダイナはタイトルロゴに入っていたので一応対象にしてます。

3 4