シーマさまに近いなにがあるけど、やはり敵わぬか…
ギャプランすこ、いいもびるすーつ。

0 1

もし「ティターンズがエゥーゴを倒したら?」のIFの世界をテーマにした同人誌、ティターンズクロニクルのオリMSで、ゼータプラスやデルタプラス見たいの立ち位置になったギャプランのガンダムタイプとしてデザインしたものw
ギャプランのデザインはもう大好きです

301 732

https://t.co/14AURwaGvd
ギャプラン漫画の話題が出たので再掲。本来漫画でやろうと思ってたサリッサ計画の完全版ギャプラン。増設したブースター推力で大気圏外へと到達し、スクープバインダーで大気圏突入・滑空降下する超高高度迎撃MS。

24 36

ちなみに代表的なTMAといえば、
メッサーラ、ギャプラン、アッシマー、バウンド・ドック、サイコ・ガンダム(Mk-II)、ジャムル・フィンなどがありますね。あとはゲミヌスとか。

22 70

そんなギャプランですが、パイロットに相応の能力を求めたり、量産化されなかったりでバリエーション機は豊富ではありません。
それでもいくつかありますよ。たとえばカラバが再設計したギャプラン改。変形機構を廃して高高度迎撃に特化した機体です。

45 111

地上ではロザミアが、宇宙ではヤザンが搭乗し、圧倒的な機動性を駆使してガンダムMk-IIやZガンダムと交戦しました。特にヤザンは格闘戦も積極的に仕掛けていて、ビーム・サーベル二刀流が印象的なシーンでしたね。

30 88

更に遡ると、「サリッサ」はガンダムエースで描いたギャプラン漫画にたどり着くのですが。そういやあれも軌道上まで昇って迎撃するお話でしたね。
サンライズチェックで実現しませんでしたが、本来はこういう感じでブースターの増設と大気圏再突入用のシェル・バインダーを装備するはずでした。

33 70

ここで全く関係ないけど、さっきイヌサフランに対抗して一生懸命作った「犬ギャプラン」を御覧ください。

10 29

①サフラン
②ギャプラン
③ギャプランライス
④イヌギャプラン

8 27

劇場版Zでは、ギャプラン戦でカミーユの窮地にシャアの百式がギャプランを撃退したシーン

百式とシャアのクワトロとしての活躍が増えてファンとしては嬉しかったですね~

0 1

ところでギャプランIIはマッシブなプロポーションのガンダムなのに何でフライルーはIIになると急に異形のバケモノみたくなるの?

2 3

ガブスレイも好きだけど、ギャプランもマクロス味があって好き。
ハンブラビとかメッサーラばかり推されてるけど、もう少しギャプランも評価されていいと思う。
シンプルな変形構造、シンプルな武装、なのに意外と巨体、な点とか最高じゃありません?

0 0

アドバンスドフライルーもツインアイでガンダムっぽい顔とギャプラン顔がある。
僕はガンダムのツノ生えたギャプラン顔ってのが好きなのでギャプラン顔派

1 1

ZガンダムやアッシマーにバイアランがUCで連邦風味に正統派リデザインされている一方で元々連邦風味の強かったギャプランが悉く魔改造されているのはいったいなんなの

62 112

一部ファンからは、Zガンダムに登場するギャプランそっくりな為、ギャプランバルキリーとか呼ばれてるらしいです

0 1

ギャプランをヒロイックな色でどこまで格好良くできるか考えてみたけど今の自分にはこれが限界だった

11 16



顎の長いガンダム顔が…
←ギャプランTR-5フライルー2号機
→ガンダムMk.V

1 3

この作品のヤザンはヴァースキ大尉と名前を変えて再び連邦軍人になってるんですが、最初の装備がガブスレイのフェダーインライフル、ハイザックのシールド、そして海ヘビと「こいつ元ティターンズだったって隠す気ねぇな」感100%なのすき。
極め付けは部下がギャプランに乗った時のこのセリフ

66 73

ハンブラビ ギャプラン

119 310

HGUCでは出てますがMGでも欲しいですね♪
(そして、さりげなくギャプランTR-5もお勧めする罠

0 0