//=time() ?>
3.ギリアム(ブレスオブファイア)
25周年の積み残し。そしてまごうことなきイケメン。後半でこの人が慟哭する姿にグッとくるのは必定。
衣装はカンタン、実はマズルの型まで作ってます。この肌を表現できる生地が現状の課題。
〈バトルバグス〉のコンセプトアート。
昆虫達が人間の出した廃材等を元に基地を作っている、という設定ですね。
個人的な趣味で、テリー.ギリアムな感じを隠し味で入れ込んでます。
当時の神の画材、マーカーで着色!
battle bugs : Portable version of the overseas game.
@j_darake_fe 「ブサイクなので定時退社します」がジワジワ来たのでそのセリフを言うギリアムさん描かせていただきました。
いつも動画楽しみにしています。
「ドン・キホーテを殺した男」のポスター案人気投票、テリー・ギリアム先生のFBでも受け付けていた。いいね数最多はRTのサムネのデザインだけど、アダム・ドライバー推しバージョンもいい感じ。ダリ風味のもばかばかしく捨てがたい
https://t.co/jVm0rn5vsN
MELIAMレーベル新譜のご案内です。
「THE MAN WHO KILLED DON QUIXOTE」(ロケ・バニョス)
テリー・ギリアム監督の悲願の映画「ドン・キホーテを殺した男(The Man Who Killed Don Quixote)」のサウンドトラック。8/30発売
検索キーワード:MM180601
ご予約注文受付中!
https://t.co/10H6aYHr49 …
そういえば初代ゲシュペンストの3機て今現在
タイプR→タイプRVに改造されてギリアム少佐が乗ってる
タイプT→アルトアイゼンの素体、現在もキョウスケがブイブイいわせてる
タイプS→L5戦役で敵に奪われ爆散
結構ゲシュもヒュッケと同じで大変やな(><)
「バンデットQ」どこにも居場所がない少年が、小人たちと時空を超えた旅に出る。小人たちのモデルはテリー・ギリアム監督がかつて所属したモンティ・パイソンのメンバー達。ラストは賛否ある衝撃的なものだが、僕は想像力が現実に打ち勝つ瞬間に思わず泣いてしまった。オライナエ!#1日1本オススメ映画