オリロボ進捗。コクピットは重心の腰かつ前面シールド発生器でで被弾率を軽減するする臀部後方にセット。

3 8

映像の断片からエアリアルのコクピットを作ってみる。

28 157

F/A-X Moebius-メビウス-

360°球状コクピット採用により風防が撤廃され、空気抵抗を極限まで減らした次世代半無人戦闘機

速度はコンコルドを機銃で墜せるほどと言われている

5 17



モビルスーツ決闘国際条約7カ条

第一条 - 「頭部を破壊された者は失格となる。」
第二条 - 「相手のコクピットを攻撃してはならない。」
第三条 - 「破壊されたのが頭部以外であれば、何度でも修復し決勝リーグを目指すことができる。」
第四条 - 以下略

1 0

【❣️本日配信❣️】
先生()の
『#人類存亡コクピットガールズ』
第8️⃣話
行列のルール

⬇️シーモア
https://t.co/WAzZxoODeb
⬇️ブッコミ
https://t.co/esj20S647P
⬇️ebookjapan
https://t.co/hhb8yGb2Df

ほか、
各電子ストアにて配信中!!

1 2

アマプラで水星の魔女2話見られたし、web小説も読んだし、今日からガンダムリアタイ勢!
もうね、語りたいこととかいっっっっっぱいあるのよ、ガノタとしては。でも我慢。
とりあえず、チュチュアリーがコクピットでどうやって操作するのかが楽しみです。

0 2

2022年10月13日 イラスト27
スレッタ・マーキュリー(水星の魔女)
コミュ症に描かれてるけど、本質は芯の通った雄々しい子な気がしている

影の色を統一してみたのと、照り返しの色を検討(コクピットにいるイメージ?)

0 0

逆にスレッタは肌の色や性格云々かなりロランに近いんだよな
あと水星1話とターンエーの始まり方もそっくり
コクピットから始まっているという
優しくなんでも受けちゃう性格で
それでも芯は折れない性格で
ガンダムを使いより良い方向に導く存在。お金持ちのお嬢さんが相方で本当に共通点が多い

22 91

YOASOBIさんの「祝福」の「逃げる様に♪隠れる様に♪乗り込んで来たコクピットには♪泣き虫な君はもう居ない♪いつの間にかこんなに強く♪」の部分って他のガンダムにも言えるよね。
ファーストだったり、UCだったり、∀だったりXだったり.....

0 4

コクピットを潰されそうですね…

0 0

早速ですが仮組みしました!

設定画と比較すると…
足回りはあまり弄らなくて良さげですが、上半身はまたもや色々違う‼️
オラザブ3で流行った「謎穴」
コクピットの曲面は勿論
頭部の機銃
肩の形状
…等ですが最大の謎は…
さて

0 4

ヘリのコクピットはトムクルーズが操縦するヘリのシーンを模写した記憶がある

10 38

聖騎士ロボと契約して戦う聖女様。
コクピットはクリスタル封印式で☺️
 

109 259

「この機体は乗り手を選ぶ。お前のような適性がないパイロットには到底乗りこなせないだろうな」
「乗りこなす云々以前に、セキュリティ(殺意満々)のせいでコクピットに入ることすらできないのですが(怒」

4 16

「この機体は乗り手を選ぶ。お前のような適性がないパイロットには到底乗りこなせないだろうな」
「それは何故…?」
「肝心のASURAシステム周りがコクピットスペースを圧迫していて、大人の体格では乗れないのだ」
「・・・技術力アピールのためのワンオフ機だったはずでは???」

53 112

6年冬服が好き。あぁもうすぐ中学生なのね〜💕💕…ってひろクキ記念日に上げる絵じゃないな(笑)

OVAだとみんなちょっと大きくなっててコクピットはもうギリギリって感じがとても好きれす(^q^)
そんな僅かな成長の変化がきちんと描かれててホント最高💕

14 54

闇影)そうか...助かった

ルイス)これからどうするおつもりで?

闇影)まだやる事がある...アルを頼んだ

華菖蒲に近づきコクピットに乗り込む

闇影)じゃぁな!騎士団を頼んだぞルイス‼️

華菖蒲から喧嘩らしき声が聞こえた後彼等は去っていった

0 3

闇影)そのお前が乗り移ってる娘の父親だ

膨大なマナを流し込まれたアルマ•レギオンからアラート音が流れる

アル)もうやめろ‼️お前の娘もあの世行きだぞ‼️

闇影).......

アル)やめろやめろやめろやめろ...うわぁぁぁぁぁぁぁぁ

闇影)ルイス!

アルマのコクピットを引き剥がしアーサーへ投げる

0 3

トグルスイッチばっかりで飛行機のコクピットみたい!面白そうです!

0 2

実際フォークリフトの延長にあるあのサイズ感が至高
コクピットブロックに手足(時と次第により頭)があるというか

ロストプラネットのバイタルスーツが好きだ

0 1