//=time() ?>
タツコンに出させてもらった作品はこちらのページでもご購入頂けます!
いつもより大きいF4サイズ(333×242mm)です☺️
https://t.co/379KFUGHfS
#タツコン2021
メイキングを載せてらっしゃる方がいたのでなるほど!(?)と思い便乗
2枚目あたりで自由にしすぎてお顔の線が消えておあ〜消えちゃった〜と思ってました
でもいつも消えるので慣れてる
#タツコン2021
タツコン2021 本日5日目
どんな作品があるのかな?って思ったらぜひリンク先の作品一覧をご覧ください。全150作品を見ることができます。
タツコンではお客様の「投票」により順位が決まります。この作品好きだなぁと思ったらぜひ投票よろしくお願いします!
https://t.co/p9JocdWPIu
#タツコン2021
TATSUYA ART COMPETITION 2021
2021/12/11〜12/25(会期中無休)
11:00~18:00
GALLERY龍屋(愛知)
入場無料
投票数とお買上げポイントで順位が決まるコンペ形式です
ご覧になっていいなと思われましたら投票にご協力お願いします🌷
→ https://t.co/rM14HnfOjp
#タツコン2021
#タツコン2021 5日目
No.14 渡辺亜希
「この夜を越えて」
むすんでほどいて、またむすんで。
いくつもいくつも重ねてまた、ぼくらはこの夜を越えるんだ。
150作品の大ボリューム、HPからも全作品ご覧いただけます。
どうぞお気に入り作品を見つけてくださいませ✨ https://t.co/LLPePu9EIL
【作品解説】簡易版
『記す人』No.92 RTsuki
テーマ:「結び」
結ぶ=繋ぎ合わせる、形にする、締め括る、等
「日々移ろい儚く消えていく記憶や思考を紐付け、引き出すきっかけとなる日常の結晶であり、更新されていく最後の言葉たち」
私の日記に対する考え方を作品に込めました。 #タツコン2021
【タツコン作品解説 1】結び、繋がる
最初モチーフとして思いついたのは、刺繍の花を持ってる子達でした。皆バラバラの種類の花を持って。でも同じ場所に集まって、ご縁という名の赤い糸で結ばれて、繋がる。作品のタイトルはそんな想像から付けてみました。
#タツコン2021
私はNo.44 智乃-chino-で参加中。
「結び」から、私は「縁」「赤い糸」を連想。
通販と遠隔投票もスタートしています、ぜひお好きな作家さんにお気持ち飛ばしてみてね。
https://t.co/vzCJy6Dj6a
遠隔投票フォームhttps://t.co/3tOtOOg2Jp
会場:ギャラリー龍屋(愛知)@gt2y 様
#タツコン2021
作品説明
結びとは…【ぼくをぼくにするモノ】
この世界で、色々な人や事と結びつくことで、ぼくという生き物は、ぼくという存在になっていく。
その様子を描きました。
(説明続きます)
#タツコン2021 は本日11時より4日目始まります!!今日もNo.13 akitaの作品に #隠れているものを探せ のコーナーです。
今日は「頭をひょっこり出してるコーギー3兄弟」(4/10)!
3匹別々の場所にいるのですが、1匹目はここ!この子と似てる子をあと2匹見つけてください〜。
#タツコン2021
本日4日目です🌸
会期:2021年12月11日(土)~12月25日(土)
会場:GALLERY龍屋(愛知)
時間:11:00〜18:00
遠隔投票・通販もございます✨
お時間がございましたら、
ご高覧いただけますと幸いです😌
https://t.co/90f9wHoRVF
どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️✨
#タツコン2021 作品紹介
「こころ結ぶ」
No.53 藁中 みずか
「結び」というテーマから、「おみくじ」を連想しました。
おみくじは、自分のためだけに結ぶものではないと思っています。
大切な誰か、これから出会う誰かの為に祈ることもあると思うからです。
リプライに続きます…🔻
「いのちのむすび」
いのちの結び/おわりをテーマに、盛りの草花や踊る雀も、その華やかさと躍動の影に辿るおわり(後ろの枯木)があるからこそ、その刹那が美しくて愛おしいよね…という気持ちを描いた作品です
#タツコン2021
投票ページもございますのでご利用ください😊
https://t.co/wfp1SiOrqn
「ketsujitsu」
P4号 油彩
少しずつ育ててきたものが小さな実を結び始める。外には広くて優しい野原が広がっている。
手前が影になっていますが、花が咲いたリンゴの木の下に座っているという裏設定があります🍎🌸🐰
タツコン出展者NO.20 とね
#タツコン2021
『謳歌』
S4(333×333mm)
アクリル絵の具、紙、木製パネル
#タツコン2021 にて12/25まで展示中。
成虫のまま冬を越して子孫を残し繋いでいくキタキチョウの姿と、冬から春にかけて鮮やかに咲く椿の、冬のあたたかな日、命の謳歌と結実をテーマに描いた作品です。
https://t.co/LJpG7TjY0R https://t.co/4UHjj0ZIsO
#タツコン2021 3日目です🎨
昨日から、通販・遠隔投票も始まりました✨
投票用紙に書いていただいた感想は会期終了後、各作家に届けられます。
感想いただけると、本当に、とても励みになりますので…一言でも添えていただけますと嬉しいです☺️
みなさまのお気に入り作品との出会いがありますように✨ https://t.co/jh48OnI8u9
おはようございます。 #タツコン2021 3日目もよろしくお願いいたします!
1/10の答え合わせとしては、
「外れてしまった車輪」はぴよが釣り上げてました!どうやって釣ったんだろうか… https://t.co/GsnouvpWG2
『約束はいらない』
「結び」をテーマに制作するにあたりその言葉を調べてみて、それには物理的なものの他に「縁や心を繋ぐ」といった意味があることを知りました。
もし約束を忘れてしまっても、同じ時を過ごしたということそれ自体が2人を結び続けてくれるのではないでしょうか。
#タツコン2021
#タツコン2021 No.84 mg3
「色彩の言語」:解説
✳︎------------✳︎
この1年
制作・出展・ご依頼を通じ
様々な出会いがあった事を
思い出しながら描いた作品です
そして、今後も "絵" によって
縁の結び目が沢山広がればいいな
という希望を込めています