数年前にTLで見かけて気にはなってたんだけどブックマークだけして忘れてたデザインドール、試しに使ってみたらすんげー便利でそっこーで有料版ぽちった。素体の体型いじったり外部オブジェクトとか放り込めるのが気に入った。

2 11

デザインドールというソフトでデッサンモデルを作る時は、いつも180センチ以上で作っています。
この構図が思い浮かんだのは、最近ポケモンの対戦動画を見ていた影響です。

0 1

デザインドール凄いな。
模写用ポーズの為に使って見たけど結構便利ね。
XYZ移動が無いってのと数値での位置調整が出来ないから凄い直感的な作りで癖あるけど、
こんな事出来るんだったら有料版買っても良いかもなぁ。

0 0



これらしい_(:3 」∠)_
まだデザインドール使って無い頃だわ(´・ω・)

2 8

構図ヘタクソマンにはデザインドール様々やでほんま

260 940

没った下書き。デザインドールでポーズ考えるの楽しいが、構図いじりすぎて描けない罠。総士と一騎の体型考えるだけでも相当面白い。上半身と下半身の比率がいじれればなぁ…。無料版もあるし、お値段も安いし、資料用とかで使うなら本当に最高だ
https://t.co/L3rnu7hO0w

0 0

絵47号「白スクさん」
デザインドール中毒から抜け出す為、また単にSDキャラへの挑戦。

しかしやはり使えるものは何でも使うべきなのだ。

0 3

デザインドール、ポーズさせるまでが大変だったけどラフ描くのに大変便利

0 6

絵6号「スク水さん」
今回の教訓
1.デザインドールはチート
2.チートもハサミも使いよう
3.ペン入れに2×2ピクセルの鉛筆は使うべからず

1 2

下書きオカルトマニア
デザインドール初めて使ってみた
クリスタの3dドールよか全然使いやすくてびっくりした 時間かかるけど

1 3

毎日描く、3枚目は昨日と同じく大妖精です。
今日は俯瞰に挑戦しました。
ブログで教えていただいた、デザインドールも使いました。

2 3

デザインドール面白い
zbrushよりポーズつけるの楽
zbrushだとポーズの段階で何度もいじっていくうちにひじがどこにあるかわからなくなったりするし(マネキン使え)

4 7

デザインドールほんと神ソフトだわ・・なかったらこんなポーズ描けない😂

1 0

デザインドールを使ってポーズ決めて、下書きして線画して…みたいな
デザインドール有用すぎて有料版ほしい

1 4

やましい気持ちのある絵ではないけど肌色多いから注意、、 体の塗り方わっかんないな~ デザインドール初めてつかってみた

1 6

今回は今更知ったデザインドールを使ってみたけど面倒な角度のあたりを短時間で作れるから便利ですね。

252 848

デザインドール実験。なるほど~なるほど~。
3Dモデルを曲げる際に腰が歪んでしまう~(ヘタクソ)

58 167

なんの気なしにデザインドールってやつ使ってみたんだけど、これはいろんな意味で非常に怖いツールだな…。震える…

117 324

最近Daz studio導入してみました。デザインドールより筋肉がリアルでよいです(腕を曲げると筋肉が盛り上がるとか!)。ポーズをとらせるのはデザインドールほど直感的ではないですが、左上の球でグリグリするといい感じなことに気づいたらやりやすく。無料で英語のみ…

3 15