//=time() ?>
「首無し兵士」
ゲゲゲの雪姫「第二次妖界大戦編」に登場予定。
魔法で生み出した人工生命体で、西洋妖怪軍団の雑兵。
突出した能力は無いが数で勝負するタイプ。
バックベアードの指揮の下、雪姫らゲゲゲの森の妖怪達を生け捕りにしようとする。
漫画「おばけナイターに参加するバックベアード」
私の推しキャラは最近よく描いてるベアード様です。
アニメでは西洋妖怪の帝王というイメージが強いですが…
原作での妖怪大戦争以後の話で愛嬌あるキャラクター性が私個人とても気に入っております。
#私が推したい水木作品キャラ
#ゲゲゲの鬼太郎
公式99ミリ+(3540+425+573+296)ミリ=4.93m。
大魔神の身長設定4.5mを超えました。
原作バックベアードの身長が鬼太郎の2~2.5倍と思われますので3m台として描きました。
妖怪大戦争の時には急所を狙うしかなった目玉おやじも、今回は見事な体躯と腕力で西洋妖怪をねじ伏せます。
コミケ開催中止となりましたがC98新刊委託は下記にて取扱中です。5月に販売開始。限定特典でバックベアード本付きです。
宜しくお願いします。
新刊「水木創作小話3」
#ゲゲゲの鬼太郎
とら→https://t.co/p0C0ejI7gY
まんだらけ→https://t.co/pw4oJZzXqR
メロン→https://t.co/QsY6BbB3pc
今日は鬼太郎の最終回でしたね~(´・ω・`)
ところで前にバックベアードのちぎりパンを作ったんですけど、写真を見せた人達からことごとく目玉おやじと言われてしまいました。
どう見てもバックベアードなのに(´・ω・`)
#ゲゲゲの鬼太郎
お待たせいたしました!!
この後、9時から『ゲゲゲの鬼太郎』第97話の放送です!
鬼太郎復活!
打倒バックベアード爆弾!
ぬらりひょんとの決着!
鬼太郎、ファミリー達は平和な世界を取り戻すことができるのか!?
お見逃しなく!(TA高見)
※地域により放送日・時間が異なります #ゲゲゲの鬼太郎
「西洋妖怪編」で鬼太郎ファミリーが苦戦した西洋妖怪、吸血鬼カミーラ、ヴィクター、ヴォルフガング そして帝王バックベアードらぬらりひょんに利用され最後はベアードがこないな姿に。敵とは言えどもこんな終わりになってしまうとは…ベアードが自爆する前になんとかしないと地球は #ゲゲゲの鬼太郎