//=time() ?>
『シャドウリフレクター』
フォロワー コスト?
0/2→?/?
次の自分のターン開始時、このフォロワーが場にいるなら、自分のリーダーは『自分のターン終了時、更に自分の追加ターンを行う。追加ターンを行ったとき、この能力を失う』 を持つ。
遅くなりましたが10人目のチャレンジャーは…
ちんやくさんです!
ウルフのようにスラッシュ攻撃で戦うアタッカータイプだが、→Bでバイクを乗り回す/↓Bのリフレクターで返した攻撃にモザイクがかかるなどの相違点も。
ちんゲージがMAXになると覚醒して驚く程しりとりが下手になるぞ!
#ちんアート
エストニアは緯度が高く冬場は暗い時間が長いので、リフレクター(反射板)を付けることが義務だそう。
こんなリフレクター付きアザラシトートバッグはいかが?😊
ちなみに本日のタリンの
日の出時刻:08:43:38 AM
日の入時刻:04:23:31 PM
7:シルエットミラージュ
戦略性が求められる横スクロールアクション
「シルエット」「ミラージュ」の2種類の属性が与えられており、異なる属性の攻撃を受けると体力が、同属性の攻撃を受けると攻撃力が減少する。
無属性の敵には、攻撃をリフレクターを使うことで無属性で反射し攻撃できる(文字数
でも一番好きなモビルアーマーはこいつ
武装もリフレクタービットからの防御とオールレンジ攻撃の攻防一体
主人公勢のガンダムタイプ二機を寄せ付けない圧倒的攻撃力、攻撃してくださいと言わんばかりの鈍足
全部好き
という事で、見事な敗北を演じてしまいました。
#ぽれん
うちょっと運が良ければ逆の結果もあり得た、不思議なゲームですねぽれんは。
Id:358 ソラリスとティシャでした
【デフレクター】の皆様、ありがとうございました。
【コキュートス】の皆様、次も耐久がんばって!
#うちのmugenキャラを語る グッドマン アフロン氏 WAREZの総帥。ジョージ。猿型生体兵器キターカを操り本体との連携をしかける。ジャンプ、しゃがみが不可能ながらキターカの技で上下の揺さぶりができ、ガー不のリフレクターもあり強力。AGGLI氏のAIはキターカのポテンシャルを存分に引き出すAIである
トロッゴンのここがすごい!
・ほのおタイプ!カッコいい!
・きせき込みで固い!
・なぜかリフレクターが張れる!
・ステロを撒ける!そして相手のステロはこうそくスピンで相殺!
・だいばくはつ搭載で自主退場!
・いつでもいっしょ!(孵化要員)