//=time() ?>
今夜はカリオストロの城が放送されるそうですが、遥か昔にメインで遊んでたX1-TurboZというPCで同タイトルのゲームを思い出します。
当時、5インチのフロッピーディスクをガッチョンガッチョン響かせて読み込んでた頃が懐かしいw
1枚絵が表示されるまでの時間が長かった記憶が・・😓
夜配信たのしかた(*´▽`*)
・今日なんかあっつい
・Vケットの締切りが~のびた~!
・昭和30年代について語る3歳
・フロッピーディスクの容量8mb
・おせちは栗きんとんが好き
・カニを無心で食べると人生に必死になる
・ガリガリ君ごま味噌味
・次回、野菜ゆうき築地に行く
堕落の国のアンジー。
言い訳にしかならないと思うけど、主人公の女の子たちはちゃんとかわいいんですよ…。
このソフトから媒体がCD-ROMになったような気がします。
下級生と星の砂物語3はまだフロッピーディスクでした。
#PC98 https://t.co/yo9r2ycKeC
#あなたの初デジタルと現在が見たい
1枚目:線画アナログスキャン→デジタル塗り(winXPのペインタ)
2枚目:フルデジタル(オエビ)※マウス
3枚目:フルデジタル(オエビ)※ペンタブ
4枚目:最新(フルデジタル)
1枚目は現存する最古のデジ絵…たぶん。フロッピーとかに保存していた時代。
同級生リメイク、年上キャラのお胸が軒並み肥大化しててとても良いですね。
フロッピーディスクを読み込む音やディスクをガシャガシャ差し替える効果音とかあったら更にノスタルジック
Tsuyu Asui 🐸
Froppy
Boku No Hero Academia
#阿水つゆ #froppy #myheroacademia
#フロッピー #bokunoheroacademia #tsuyuasui #asuitsuyu
4500枚もフロッピーディスクでないだろうという方にご説明すると、例としてPC98版「トモコさんVSスターマン」の時間にて20秒のシーンに使用CG枚数63枚、アニメーション稼働箇所16モーションが使用されています。
#はっちゃけあやよさん5
@dollhouse_ura 名前がカエル由来じゃないことは分かっていますがカエルの着ぐるみパジャマを着たフロッピーくん(@_hamuhaaa)という幻覚を膝に受けてしまいましてね……。手のとこカエルっぽくしたらパジャマというか着ぐるみっぽくなってしまった
梅雨入りヒーローフロッピー ! #ケロイン #蛙吹梅雨 #僕のヒーローアカデミア #youtube #ヒロアカ #我的英雄学院 https://t.co/SmDlwIkPi6