昔のロボアニメ見るとSF技術が当時の現実での技術を基準にされてるから今見ると面白いよね
Wガンダム(1995)のフロッピーディスクとか

0 2

Haydee化牛園めぐみ
人間模造機械化&爆乳金髪碧眼全身機械無表情機械音声のHaydeeになってしまいます。
このHaydeeの個体情報はオレンジ色のフロッピーディスク(100KB)に保存されています。

67 266

トレンドのディスクドライブ、もしかしてフロッピーディスクの物かな。

1 10

おはようございます☀10月25日金曜日です
本日は、1991年にMSX2/2+フロッピー版『ぷよぷよ』がコンパイルから発売した日
1人でエンドレスでプレイするモードがメインで、コンピュータとの対戦や「連鎖ボイス」はなく、アルルはタイトルとパッケージにのみ登場という仕様でした
今日も良い一日を✨

0 24

テイマーが焦った激しいバトル後にデジコアが剥き出しになったウーモンに言われた一言。

「お腹のコアどうすんの⁉︎」

思わず認知しそうになりましたねー。
大回復フロッピーあげて事なきを得ましたけど。

101 673

ちょっと気になったので修正。
後エフェクトも追加してみた。
しかしこの作品のセーラー服ってちょっとダボッとしてて凄くバランス取りづらかった。
そして前作の「痕」はフロッピーディスクでインストしたけど今作はCDROMだったかな?
そういや「下級生」フロッピー枚数は凄かったなあ

2 12

パソたん欲しくて色々見てるんですが、今の子は当たり前だけどフロッピー💾なんて入らないのですねえ。CD‐ROMですら古いのか…?
今はiPadとアイビスで描いてますが、パソたん来たら液タブとクリスタ入れたい…かも。浮気!

『ご主人様あ。大きすぎますぅ』

 

139 552


ギャルネタで事務所にはレトロPC、でも当時すでに見ないクソデカフロッピー……妙だなって思ったりして
きっと「再現したけどそれっぽくしただけで完璧ではない」ってことなのかなって思い至ったお話
シュタゲコラボでそんなくだりあったし
そういえばあれにもレトロPC出てたな…

67 210

フロッピー型アクキー作成予定
表面をどうするか。

5 52

~リンガラーズ裏話~
迭香の能力名『捌吋(ハットウ)』は『CONTROL』でサイコキネシスの能力を得られるオブジェクトである8インチフロッピーディスクからのオマージュ。
もともとは『重力を操る能力』だったが、『引き寄せる』の部分さえあればいいので改変にあたって変更された。

5 10


フロッピーも知らない人が多くなっているのに、このコンピューター、オープンリールだわ。。

5 18

昔々描いたマスタング大佐のイラストを発掘よ〜。元々は相方にプレゼントした絵なので原画は残っておりませぬ。彩度落としたデータしか手元に残ってない。…多分フロッピー(…)探せば出てくると思う。

0 6

フロッピーディスクが空前の大ブームと聞いて。

7 33

ジャスティス学園がプレイステーションで発売された年ぐらいが、ウインドウズ98あたりだと思うのでそれで明日のお品書きはあんな感じにしました。青春日記あたりでも、選択画面などでフロッピーディスク💾があった辺り(多分ですけど)時代背景結構古いんだなぁって感じさせますな。デュフw

24 97

当時、セガから提供されていたグラフィックエディターはこんな機械でした。
ハードディスクは搭載されてなくて、8ビットパソコンMSXやお手軽ワープロで使われていたフロッピーディスク2DDを使ってました。
とにかく遅かった。初代ファミコンの開発環境の方が10倍マシだった。

67 138

フロッピーからいにしえのフリーゲームがみつかったのじゃ

6 16

(月・水・金曜に更新中)
(129)デジ庁調査隊(1) 編
国を挙げてのデジタル化のニュースで「いまだに官公庁でフロッピーディスクが使われていたとは…」などとよく話題になりますが、フロッピーディスクは今アナログ扱いみたい😂
ちなみに懐かしい「VM以降」はPC98用2HDです。

654 1953

X68000Z
今のところHDDを使えないってことなんで、それ専用タイトルは当然動作させられない感じですよねー

容量だけの話なんで、4MByteくらいあるフロッピーディスクがあればHDDじゃなくても良いんだけど、そういうディスクイメージとか作れないんですかね、技術的なこと全然知らんのですけど

0 0