//=time() ?>
クリスタで作ったphotoshop風ブラシだけで塗ってみた。設定は以下。
まず不透明水彩の設定をコピー
ブラシサイズ>筆圧100
ブラシ濃度100
インク>不透明度80
下地混色のチェックを外す
入り抜きのチェックもすべて外す
昨日まで描いていたイラストを放置して、急遽2年くらい前の絵の手直しを始める。どうだ、これがB型絵師だ
クリスタでの下書きはGペン一本。ブラシサイズは6.0~8.0、補正は通常5、長い曲線などは30に設定
#CLIP_STUDIO
同人の息抜きに落書き!
久しぶりにSAIでチョコチョコ塗ってみたけれど。やはり使いやすいなー。感覚で色をおくのにはすごく向いている気がする。ブラシ間隔調整とブラシサイズを2500くらい!コレさえあれば言うこと無いのですがOrz
vaioZcanvas 薄いし軽いし膝に乗っけてclipstudioがすいすい動くし理想的に素晴らしい魔法のお絵描きマシンだ!
ドラクエ10もとうらぶも入れてるから最高だ!
マジカルエミたんらくがき。
左利きでもブラシサイズ変更ラク
ちなみに線画の設定を聞かれて「筆」をカスタムしていますと答えたのですが違いました!すみません‥実際は「鉛筆」のカスタムでした。線画の設定キャプチャしたので良かったら。ブラシサイズは4~7あたりを場所に応じて使っています。
RJ 。ネコペSTブラシでペン入れ。設定値はブラシサイズ最小の0.5で、ST半径だけ適宜調整。つまり(たぶん)ペンタブの筆圧を使わずに描いた線です。 https://t.co/ngZAkz9jpU #nekopaint #艦これ
【クリスタ】【わグ絵】和風滲みペン濃 #CLIP_Celsys http://t.co/f8LPYCtkYqが好きすぎる。ブラシサイズ大きめで使うと、千代紙破ったみたいな感じになる。絵は、当家のニンジャのお習字を破いちゃった耳毛様