//=time() ?>
さよなら星、白鳥の歌、ガラスのバレエシューズ、ゆめのバレリーナ、白鳥の星、ほしのひとみなどなど、昭和40年代の少女漫画は空前のバレエブームだった。
漫画大好きなおはるちゃんももちろんバレエにはまりましたとも。
広島夕方ローカル番組で呉の特集やってた。スイーツコーナーで間宮羊羹は元々有名だったけど、この間宮ちゃんバージョン「艦これブーム到来でぐっと売上げが伸びた」ってゲームの名前まで上げて言及されてた。
いいロマ?落ち着いて聞くロマ。キミがさらに眠っている間に、アザラシ幼稚園によるアザラシブームが再来しているロマ(そして後ろを向くアロマ)
このわんちゃんの飼い(夢)主になりたいがブームです。これはドッグカフェにつれていってあげたときの写真(設定)です。お散歩のときは行きはリードだけど帰りは代替私がバテてお手て繋いで帰ります
この文脈です の再掲を失礼いたします📝
近頃 燭台切の→(*▼ω◝ *)←この顔がマイブームです
ほっこりしていて かわいいですね
#私はこういう絵師です見た絵師全員参加
1974年生れは幼少は夕方再放送枠で70年代アニメと特撮に親しみ、背伸びをしたくなる小学生時分にリアルロボットブームと300万部パワーのジャンプの洗礼を浴び、第二次性徴が始まる頃にレンタル屋にOVA黎明期の作品が並んだのだ。
そら描く物がこうもなろう。