//=time() ?>
篠崎きつねです。
今日は #ひものの日 です。
『かんたん干物づくり』( #家の光協会)
朝つくって夜には食べられる、手軽でかんたんな自家製干物の作り方をプロセス写真つきで紹介。
予約は
https://t.co/SrGvMrPZZp
私はアジのひものが好き。
#図書館 #江戸川区
DMM様にてポイント還元セール開催中です。「群馬犬!」や「花色プロセス」は60%還元で「お姉ちゃんが来た」は還元に加えて1~3巻が87%オフ4~15巻が50%オフです! 1/12までみたいなのでこの機会にぜひ!
https://t.co/SsVj1Vi4ZP
冬至からのエネルギー強度の増加は、拡張されます。
継続的な脳のアップグレード。
進行中の新しい神経経路。
個人の知覚レベルがより高いレベルへ。
周囲への反応の速さ、タスク、プロセス情報を引き起こします。
細胞構造 - 渦巻く神のアップグレード ✨🌪✨
【llacがうまれるまでの物語】
始まりからこれまでのプロセス
うむ子さんのllacとストイックに向き合う姿
イケハヤさんとシュウヘイさんの絶妙なな掛け合い
この対談はまさにノンファンジブル‼️
NFT=Non-Fungible-talk
#llac
星空360度の星言葉
12/23 新月のサビアンシンボルは、#山羊座1度
『認識を求めるインディアンの酋長』
・強い意志
・切り替わるポイント
・意見を統合する
・自分を発揮できる場に飛び込んで引っ張っていく
・理想を明確にして、旗揚げする
・価値のあるものへのプロセス
念のため、WaifuDiffusionを経ないで直接SD1.5からジュエルセイバーFREEを使って漫画キャラを作るプロセスを行っている。正直、数千のガチャから選ぶのが辛い。あとDanbooruタグが使えないのも辛い。こちら第2世代の生方すみれさん。これを元にSD1.5をさらにDreamBoothする
まだ完全には回復してないんですが、どうしても描きたくなってアクリルだけで少し描きました(あとでゆっくり油絵の具でも描き足そうと思います)
少し色味や描き方が変わったように思います。
癒しの絵の中で大切なプロセスの中に「許し」が必要な気がして、少し意識してみました。
どうしたら幼馴染の彼女になれますか?! 1巻
ずっと仲良しの幼馴染♀のことが恋愛的に好きなんだと気付いた♀の百合ラブコメ。
百合が当たり前の世界観ではなさそうなので、気軽に打ち明けられるわけもない。しっかりプロセスを踏んでくれそうな予感。1巻の終わり方も凄く気になる感じで良い!!
i2iで画像を調整するプロセスをまとめました。(支援者限定)
1枚目の中間服を2枚目の冬服に変えるとともに、ランドセルの形状を調整しています。
https://t.co/jVMwaPKiwo
コレもある意味では似たようなプロセス。ひまわり描いてない。
最終的に「よしちゃんと自分の絵柄だな」と思えればAIであれ2LDTであれ単なるツールだと思うんですが🧐
ちょっと頭と我の強さとゆーか自己分析は必要ですけど…
自分はあくまでも作画プロセスの途中に組み込む形で、一種のフィルターやツールとしてAIを使ってるわけですが…なんか第三者目線で見たらおかしいですか??
もう少し我に寄せたいとは思ってるけど、苦手分野を補正してくれて割と便利なんですが…
pixiv fanboxの方針案
ベーシック(100円)…過去絵の閲覧、プロンプト付き
プレミアム(300円)…絵の生成時の試行錯誤、思考プロセス
プレミアム+(500円)…生成手法の説明
※プラン名未定、あといずれも全年齢です。
100円なのは、毎日の大量投稿をまとめなおすの結構大変なので良いかと思いまして
なんとかクラッシュせずに超高解像度で360度画像作って天球で使えるようになったぞ~!!😊✨
ポストプロセスボリュームが一部効いてないけどとりあえずこれならモノクロもカラーもいける!