阿佐ヶ谷 「OPPO」でマツダケン個展。動物 植物 魚 昆虫が同居して一つの空間を紡ぎだす色鮮やかなマツダワールド。#色を編む

1 2

マツダケン個展『
設営完了です!!
ちょっとプチ打ち上げしてて遅くなりました。
とても良いボリューム感で皆様をお待ちしております。マツダケンは初日全日在廊しております。グッズご購入の方についてはサイン入れをいたしますのでお声かけ下さいませ。

48 252

【8月展示】
8/6〜11 マツダケン個展「#色を編む」
8/8〜17

個展では展示作品の多くが東京では初お披露目のものになります!

また幻獣神話展では神獣をテーマに未発表作品2点を展示販売いたします!また他参加者の方もとんでもない方ばかり!

よろしくお願いします!

282 850

『虎の尾』A3 ペン 透明水彩
猫なのに尻尾はオカトラノオ、という植物が生えている。そんな小冗談な作品です。モデルにしたネコが大変にいい顔の子でしたのであまりごちゃごちゃはさせずシンプルに仕上げました。
描いていてバッタの羽の色って綺麗だと気付かされた作品です。

71 429

【個展のお知らせ】
マツダケン個展 「#色を編む 」
8月6日(火)〜11日(日)
11:00〜19:00(最終日は17:00)
東京阿佐ヶ谷 art gallery OPPOにて開催致します。
作品の販売、および新作グッズの販売もございます。どうぞよろしくお願いいたします。
作家在廊日は追ってお伝えします。

221 602

『色を織る』S15 ペン 透明水彩
8月からの個展の表題作となります。
アオウミガメをモデルに、海岸に咲く花達の色彩で海を織り成しました。
本来の色彩とはかけ離れていますが、美しい青を入れることができて、満足しています。
どうぞ個展で生でご覧ください。

126 780

ペン 透明水彩
6/8〜16 米子水鳥公園にて行う個展の表題作で、米子市への寄贈作品となりました。
水鳥公園に飛来する水鳥をはじめ、生息している生き物を一枚に落とし込み、この環境の尊さをたくさんの方に見知っていただきたいという気持ちで描き上げました。

44 252

foriioを活用している方の作品を紹介

動植物の共生をメインテーマにペンと水彩で描いている画家・イラストレーターのマツダケンさん。( )
鮮やかな彩りで迫力のある力強い素敵な作品ばかりです!

https://t.co/uwfKoIbdhe

5 25

マツダケン( )さんの個展を観にアトリエキプリス ( )さんへうかがってきました
鮮やかな彩色と緻密な筆致がため息ものでした
やはり液晶で見るよりも肉眼で観るのが一番ですね
贅沢をした気分です

4 35

以前から大好きでフォローしていた さんの個展『#芽生えの頃』を見てきました。
サインをいただいたばかりか、この作風が生まれたいきさつとか、ペンの種類や使い方、着色方法など、根掘り葉掘りお聞きしてしまったけど、快く教えていただきました😊ありがとうございました!

1 10

今日はマツダケンさんの個展へ行ってきました。ミニ原画も購入ー!届くの楽しみだなぁ。

1 8

滑り込みでマツダケンさんと池田早秋さんの二人展 見てきました!

相変わらず素晴らしかったです…
(*´-`)
池田早秋さんは初めて拝見しましたが、
繊細なイメージと独特の世界観で面白いなーと思いました!(語彙力)

0 0

納品が遅れておりました、マツダケンの猪「鎮主」も無事届きました!!!
ご迷惑をおかけしました!!!

28 268

『海松』 F6 ペン 透明水彩
タコに自生するテーブルサンゴを海中の松に喩えてタイトルとしました。
イサキやフエダイ、タツノオトシゴなど動く住処と共に泳ぐ姿を自然に表現しています。日本の派手すぎないけど淡い色彩が美しい魚が大好きです。

43 337

『春眠2』ハガキ ペン 透明水彩
インスタで人気のイッパちゃんというシマリスをモデルに描いた作品です。なんか妙に緑が強か見えますが、もうちょっと普通です。よく寝るリスと芽吹く桜が春の雰囲気にぴったりでした。
こちらはみきちゃん の個展『おかえり』にて販売します。#マツダケン

55 380

いよいよ名古屋はセントラルアートギャラリーにて、グループ展「モクレンと春」が始まります!マツダは22日〜23日に在廊予定です。また感想などございましたら、#モクレンと春 もしくは
をご利用頂ければ嬉しいです!
それでは多彩な表現がされる「花」をご堪能下さい。

27 98

「春添」220×500 ペン 透明水彩
はるぞえ、と読みます。婚姻色まとう大好きアカハライモリに雪割草を添え、まさに春ととも泳ぐ様を描きました。どの生き物もですが、婚姻色ってとても魅力的で、人間さえも惹きつけてしまいます。あの魅惑の色については興味が尽きません。

69 430

実はバックを黒で塗らない方が写真写り良かった(๑˙³˙)


0 6



よろしくお願いします。
マツダケン名義でペンと水彩で動物をメインに描きます。苔や植物を添えることが多いですが、それだけではなくなってきました。いろんなものを描いて、動物が更に魅力的に見えるような絵を描いていきたいです。たまに展示します。

144 584

「案内人」F3 ペン 透明水彩
2019年第一弾は、こちらの作品となります。案内人というタイトル、鹿自身は盲目であり、角に留まったクロツグミが相棒として道を告げているイメージからつけました。全体的にシルエット調にしており、ダークな雰囲気ですが、どこか優しい雰囲気もあります。

186 872