//=time() ?>
「怪獣8号」新刊読みました。キコルもカフカもかっこいいぜ。めちゃ熱いぜ。んで鳴海隊長がクソ強いぜ。いつ読んでも面白いぜ!!
#1人マンガ部部長
「推しの子」新刊読みました。死んで推しアイドルの子供として転生する主人公。そういう話なんやと思ったらそうじゃないのよね。内容について話すのあんまり好きじゃないので、まぁ読んでくださいよ。すぐ裏切ってくるから。
#1人マンガ部部長
「瞬きより迅く」新刊読みました。ドジでノロマでコミュ症な高校生主人公が空手で頑張る話。この手の話好きだな。どんなに下手でもひたむきに頑張る系。最初はみんなできないんですよ。やるかやらないかなんすよ。何があっても。バンブーブレード好きな人はハマると思う。
#1人マンガ部部長
「テンカイチ」読みました。ifの世界。天下統一した織田信長が後継者を決めるため、家臣たちに、己の代理として天下一の武芸者を戦わせよと下知を下す。そして、代理国取合戦「テンカイチ」が開催されるのです。優勝すれば天下をもらえるようです。ifの世界なので先が読めませぬ。
#1人マンガ部部長
「リビルドワールド」新刊読みました。ハンターになって成り上がりを夢見るスラム街に住む少年。ハンターは遺跡(崩壊した文明都市)に眠る遺物を持ち帰ったりモンスターと戦ったり。主人公もハンターを目指し遺跡に潜るがそこで彼にしか見えない女性と出会う。これが始まりだった。
#1人マンガ部部長
俺だけレベルアップな件
これもピッコマでめちゃハマった作品
主人公がはちゃめちゃに強くなっていくのが楽しい、また休載始まっちゃったけど結末がどうなるのかマジで気になってる
ノベル版は完結してるのかな?ノベル版読むか?
絵がはちゃめちゃにカッコいいんですよアニメ文字数
#1人マンガ部部長
公爵夫人の50のお茶レシピ
ピッコマ使っててこんなにハマるとは⁉︎って正直思ってた作品のひとつ
公爵夫人に転生した主人公が自身の紅茶の知識で地位を高めて認められていくそんなお話
最初結構苦労してるけど中盤以降の大躍進に心躍り始めるんだよね
紅茶の知識の深さにい文字数
#1人マンガ部部長
冒険者の服、作ります!〜異世界ではじめるデザイナー生活〜
世の中には色んな人が転生してるんだな〜と思いながら、小西さんがご紹介されてないものを見つけたので読んでみた
現代のプロフェッショナルが異世界の文化に影響を及ぼす話好きだから楽しい
あくまで傾向だけど文字数
#1人マンガ部部長
「君が獣になる前に」タイトルと表紙で即購入。1年ぶりに再会した主人公と幼馴染。2人で遊んだ後「私を止められたのはあなただけだったのに」と言葉を残し別れる。そして幼馴染が殺人テロを起こす。この後まだまだ色々あるんですが、気になった方は読んでみて下さい。文字数たりませ
#1人マンガ部部長
「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉︎」新刊読みました。この巻から一気に話が動き始めますよ。予想できない展開に。信長かっけぇけどギャグも忘れず。いいとこ取りでした。
#1人マンガ部部長
「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」新刊読みました。まさか怪人が修行するとは。最後まで予想外の展開すぎてこの後も楽しみです。美味しいラーメン食べたいです。そんな気持ちになれますよ。
#1人マンガ部部長
#現代ビジネス少女マンガ部
きらりんレボリューション
ミルモでポン
ぷくぷく天然かいらんばん
ララナギハリケーン
Dr.リンに聞いてみて
ビューティーポップ
恋するプリン
ハピハピクローバー
上記の作品は今でも手元にある?
ボロボロ!
しかも、落書きやら色塗ってあるし(子供か)
【配信開始!】
『コミカル!(1)
コミカル!(2)』
下村トモヒロ
マンガ家や編集者を目指し日々部活動に勤しむ一刻高校マンガ部の部員たち!
マンガを描いたり描かなかったり、部屋の中で水着を着たり、ムチで叩かれたり…
コミカルな毎日が今、始まる!!
➡️https://t.co/d7brLMKcFK
#no9配信漫画
「ダンジョン・シェルパ 迷宮道先案内人」新刊読みました。ダンジョン攻略するパーティの道先案内人の物語。道案内とか荷物持ったりとかサポートする仕事ですね。気がつけばもう5巻。どんどんきな臭くなってきたなぁ。この先どうなってしまうんだろう。
#1人マンガ部部長
「リアデイルの大地にて」新刊読みました。まってましたよ。世界一平和な冒険譚。今回もほのぼしてて楽しかったな。どんどん家族が増えていくのある意味恐怖でしょうね。彼女の冒険これからも追いかけていきたい。
#1人マンガ部部長