//=time() ?>
芥川龍之介:1916年東大在学中の第4次「新思潮」創刊号に発表した短編「鼻」が、その師夏目漱石に激賞され、「羅生門」で不動の地位を築いた。題材に応じて様々な様式を使い分け、さらに文体上の新機軸に腐心するなど、新技巧派の代表作家として知られた。
#朝活書写
#絵描きさんと繋がりたい #文豪
#一年終わるからフォロワーさんが自分との思い出を引用RTで語ってくれる
ばっちこいオラァ!
なお、中の人は複数名義使い分けて活動してるのであまり覚えていないことが多い
うちの子の色で一番こだわりがあるのは山吹色。金髪の代替としても使う色。でもかなり初期に作った山吹色っぽい名も無い色がデータに残ってて、なんかしらの基準で山吹色と偽山吹色を使い分けることがある。彼らは山吹色(だったはず)
今回描いた絵で挑戦したポイントはベジェ曲線
天女ラムちゃんの纏うフワフワした布です🥰
その1はillustratorとかで昔やられてた手法に近いと思いますが線や形を閉じた曲線で表現するやつです。
その2はクリスタらしく線の太さを編集する方法でやってみました。
使い分ければ色々応用出来そうです😆
ようやく解除されましたーー
こちらもシャドウバン非道いようで検索しても出てこない
今後(https://t.co/VvHrEHSCjX)こちらは
えっちな告知用に使い分けます
とりあえずしばらくは大人しめに使わねばですね…
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなかったか見てみましょう
←(旧)2023.1 →(新)2023.11
厚塗りから線画を描くやり方に移行し、以前よりだいぶ短時間で描けるようになりました
とはいえ厚塗りも好きなので余裕ができてきたら使い分けできるようになりたいなぁ…!
君は色んな絵柄を使い分けて何でも描けるねって言ってもらえて驚いた。
確かにゲイ向けとBL向けで客層が違うから絵柄変えぎみかなって自覚はあったけど同一人物だとは思えないレベルです?
これ全部私の絵なんだけど
ゲイケモ垢はこれ→@simamanta
skebのアカウント付け替え機能のおかげで
名前使い分け前の作品を移動することができた…ありがてぇありがてぇ…
コミケ新刊は鈍足ながら進めておりやす フェーン
最近がんばりが足りない
ディオンさん(@Dion_Dragon)さんから誕生日プレゼントにヘアバンドセット頂きました!
汗っかき体質な自分には必需品なので、これで運動とか外出もより快適になります✨
色も使い分けてファッション的にも楽しみます。
ありがとうございました!
縦画面はキャラを描くとき、横画面は気持ちを描くときって使い分けをすることが多くて。
そのせいか、今まで描いた子皆好きやけど、思い出に残ってる作品はどれかって聞かれると横画面のものが多いです🎨
とみもいの絵は横画面伸びにくい傾向にあるんだけどね。でも好きだから描いちゃうんです🍀
2024マンスリー手帳のご紹介🍪🍩
薄型のB6なので、書きやすく持ち運びやすいサイズ感。
サブ手帳にもおすすめです✨
日付欄にはうすく線が入っているので、上は仕事、下はプライベート…など使い分けもしやすいです( • ᴥ • )
予約受付は11/26まで!
タグそのうち無くなるかもと聞いたので、忘備録的に作った🙌
おすすめというか、よく使うペン。
随時良いペン探して模索中なんだけど、なにかの参考になれば✨
他にも色々DLしてて、使い分けて試してるよ。ペン探すのも楽しい✨
映画公開初日から観に行き一週間経ったから
色々呟きたいこともあるけど、とりあえず
震電がゴジラにファイター、ガウォーク、バトロイドの
三段変形を使い分けて闘いに挑むシーンは
涙なしでは見られなかった(´ー`)
自分が絵を描いてる理由って別に絵で大成しようとかは特になく、広く浅く色々描けたら何かと便利だなぁという考えで練習してた。
画材の使い分けとか基本面倒くさいので、大体シャーペン一本で一応色々描けるつもり。
たまにデジタルやったり、あとは筆ペンとかクーピー使ったりしなくもない。 https://t.co/3EuyJkTI3k