復刻暦 5月26日(水)
風呂カビ予防の日♨️
「26(風呂)」の語呂合わせ...ではなく、この日からお風呂に発生するようなカビの好きな気温と湿度になるという、日本気象協会の調査結果から。嗚呼、カビは嫌だ...こびりついてしまう前にキラーしてしまおう!

0 13

刻暦 5月23日(日)☕
2015年、鳥取駅内にある駅ビル「シャミネ鳥取」にスターバックスがオープン。これを以て「スタバ」の全国制覇が達成されたんだ!スタバは挿絵のような半分スイーツなものが特に美味しい…気がする!

1 10

刻暦 5月18日(火)
18リットル缶の日🥫
18リットル缶(石油缶/一斗缶のこと)が、かつて「5ガロン缶」という名前だったことから。旧称(ヤード・ポンド法)、通称(尺貫法)、そして現名称(リットル法)といずれも違う単位ということをこの場で言っとかんとな...
ちなみに1ガロンで大体4リットルくらいだよ!

0 13

刻暦 5月15日(土) 水分補給の日🚰
魔法瓶ブランド「サーモス」を日本で取り扱っているサーモス(株)の実験の中で、水分補給に最適な水温が5-15度であったことから。高温・多湿が襲い来るこれからの時期、随分と水分を補給しよう!

0 12

刻暦 5月14日(金)
マーマレードの日🍊
今日が「オレンジデー」の一ヶ月後であることから。
要は柑橘版ジャムで、皮も一緒に煮込むから柑橘類特有の酸味と苦味も加わるんだ!
ママが作ったマーマレード...よし

0 13

刻暦 5月13日(木) 竹酔日🎋
中国の俗説に「旧暦5月13日は竹が酒に酔っているので、新たに植えても気付かれずによく繁る」というものがあることから。というわけで立派な竹林が欲しいなら酒を仕込んでみよう!(どうなっても責任は負えませんのであしからず)

0 11

刻暦 5月10日(月) コットンの日👔
「5ッ10ン」の語呂合わせと、5月がコットン製品販売の最盛期であることから。「コットン(cotton)」とはそのまんま「綿」のこと、その吸水性と染めやすさ、そしてふわふわの肌触りが特徴だよ!ただし縮みやすさと変色のしやすさには気を付けよう!

0 11

刻暦 5月9日(日) 母の日👩
アンナ・ジャーヴィスというアメリカ人の女性が、1908年に亡くなった母の墓前にカーネーションを供えたことから。後にアメリカで母の日を創設、今では日本でも母にカーネーション等の花を贈る日になったんだ!
母は強し…いつの時代も変わらないな!

0 10

刻暦 5月8日(土) 声の日🎙️
「5(ご)→こ」「8(エイト)→え」で声!という組み合わせだよ。つまりはコエイト...Quietではない!
それはさておき声というのは大事な個性のひとつ...皆さんも自分の声を大切にしよう!

0 15

刻暦 5月7日(金) コナモンの日🍴
「57モン」の語呂合わせと、制定元である日本コナモン協会の創設日(2003年)であることから。「コナモン(粉もの)」とはたこ焼きやお好み焼き、うどんにパンと言った小麦粉から作られるもののことだよ。
(米をよそいながら)難波のど根性見せたらんかい!

0 15

刻暦 5月6日(木) コロコロの日🧻
「コロ56」の語呂合わせから。粘着カーペットクリーナーの代表である「コロコロ」、実は制定元である(株)トニムズの登録商標なんだ。解りやすい名前で助かる...
コロコロを使えば暦の髪だってこの通り..エ゛ェ゛ー!?

0 15

刻暦 5月4日(火) ラムネの日🥤
1872年に実業家の千葉勝五郎がラムネの製造販売許可を得たことから。元々はリンゴ風味のサイダーに対して、レモン風味のラムネだったんだとか...その名前も「レモネード」が訛ったものとされているんだ!
君達の中にもビー玉を取って大事にした人がいるだろう?

1 16

刻暦 5月1日(土) 扇の日👘
『恋(51)』の語呂合わせから。その心は、紫式部の『源氏物語』の中で、光源氏に恋した女性が扇をプレゼントしたことからだよ。扇で涼んでる人ってなんか上級者感あるよなぁ...
今日から5月、今月も何とかやっていこう!

0 11

刻暦 4月30日(金)
ヴァルプルギスの夜🧙‍♀️
五月祭を前に中欧・北欧の国々で行われる春の祝い行事のひとつ。特にドイツでは魔封じの聖人ヴァルプルギスの祝日であることから、魔女達が北部のブロッケン山に集まって火を囲うんだとか...日本では別の意味で有名だな!
魔法少女マジカル🕖️こよみ!

0 14

刻暦 4月27日(火) 悪妻の日👹
紀元前399年に死刑宣告を受けていたギリシアの哲学者ソクラテスが、毒によって絶命したことから制定された「哲学の日」に由来した記念日だよ。
妻クサンティッペが本当に悪妻かどうかは諸説あるけど、「良妻なら幸福、悪妻なら哲学者になる」等の名言の基にはなったみたい

0 9

刻暦 4月25日(日) DNAの日🔬
1953年に総合科学ジャーナル『ネイチャー』にて、フランシス・クリックとジェームズ・ワトソン両氏による『DNAの二重らせん構造』という論文が掲載されたことから。これが意味することとは…
Deoxyribo Nucleic Acid(DNA)とHiMoQ(HMQ)…似てるよな!

0 13

刻暦 4月23日(金)📹️
2005年にYouTube創設者の一人であるジョード・カリム氏(jawed)が「Me at the zoo」という動画を投稿。氏が動物園の象と一緒に映る19秒の動画が、YouTubeに初めて投稿された動画なんだ。ここから全てが始まったんだ!
...でもなんで動物園だったんだろう

1 18

刻暦 4月21日(水)
オーベルジュの日🍽️
1986年に神奈川県箱根町に日本初のオーベルジュ「オーベルジュ オー・ミラドー」が開業したことから。「オーベルジュ(仏:Auberge)」とは郊外や地方にある「宿泊できるレストラン」のことで、ホテルとは食と泊の関係が逆なんだ!

0 15

刻暦 4月20日(火) 珈琲牛乳の日☕
1923年に乳製品メーカーの甲子[きのえね]商会製酪所(現在の守山乳業)が、神奈川県小田原市の国府津[こうづ]駅で初めて瓶入りのコーヒー牛乳を販売したことから。仕事終わりのコーヒー牛乳は至高!!

0 14

刻暦 4月19日(月)
良いきゅうりの日🥒
「419り」の語呂合わせから。制定したのはJAあいち経済連だよ。九里(胡瓜)の道も一歩から...ってな!
乗馬許可記念日🏇
1871年(新暦:6月6日)に武士特権の一つであった「乗馬」が一般に解禁されたことから。武士の一般人化はこうして進められたんだ!

0 14