//=time() ?>
【告知】青崎有吾さんの『図書館の殺人』(東京創元社)が、文庫になります!9月12日発売です!また発売日が近くなったら告知いたします〜ぜひ!
『帝都探偵大戦』アマゾンで書影出ましたね(装画・アオジマイコさん)。東京創元社でおなじみの英語タイトルは Chronicles of the Detectives となりました。もしかしてTokyo Detective Warsかと思っていましたが。なお、ここでは見られませんが帯のキャッチもいいんですよ。https://t.co/PkMGG71VUO
【新刊案内】
太田忠司@tadashi_ohta『ミステリなふたり あなたにお茶と音楽を』(東京創元社)
「氷の女王」が持ち帰る難事件を、兼業主夫がたちどころに解決する安楽椅子探偵シリーズの新作。料理の描写やその蘊蓄、ジェンダー観、景子さんの二面性キャラなどミステリ部分以外にも見所が多いですね。
【!完成間近!】原画のただならぬ美しさ。色校校正も大詰めです。(N)
『はじまりが見える世界の神話』
植朗子ほか19名〔著〕阿部海太〔絵〕
2018年4月20日刊行予定(創元社)
https://t.co/Zry2pK4QM4
【お仕事】本日発売、田中啓文さん『シャーロック・ホームズたちの新冒険』(東京創元社)カバーイラストを描かせていただきました。こちらは元イラスト。どうぞよろしくお願いしますー
エドワード・ケアリー『肺都(アイアマンガー三部作3)』(東京創元社、古屋美登里 訳)無数の物の雪崩に押し流されるようにして読み終わっていた。余韻の中でリピットが踊っているので、糞粛な気持ちで描いてみた。
ファミ通コミッククリアで連載中の『折れた竜骨』(原作 米澤穂信先生 東京創元社)第29章が公開されました。今月15日に単行本第四巻が発売されます。連載時のものに加筆して見どころを増やしたシーンもありますので是非ご覧ください!よろしくお願い致します!
ファミ通コミッククリアで連載中のコミカライズ版『折れた竜骨』(原作 米澤穂信先生 東京創元社)第四巻は12月15日発売予定です!連載時のものに加筆して見どころを増やしたシーンもありますので、是非ご覧ください。
【読んだ】「君の知らない方程式 BISビブリオバトル部」(山本弘/東京創元社)
相変わらずの面白さ。この本の中で紹介されている本が次々と読みたくなって困る。
『俺妹』が語られていたのは自分的にタイムリーで嬉しかった。
#図書館日和
https://t.co/fEQ5DgSBh6
装画の原画です。カラーはモダンな感じに、森江春策氏が少年から大人へと成長するイメージを、時計のぜんまいで表現してみました。装幀は東京創元社装幀室さんです!
東京創元社の「創元 夏のホンまつり @東神楽坂」オリジナルグッズ販売について
当日、会場では東京創元社オリジナルグッズの販売も行いますが、なんと公式マスコット「くらり」の新作オリジナルグッズもご用意いたしました!
#ホンまつり
https://t.co/HVOuqRZVgZ
創元社の塗り絵『貴婦人の夢』シリーズの塗り見本をまたご紹介! こちらは『ぬりえ 貴婦人の夢 雅 miyabi』より。 美しいパールカラーを背景に、薫り高く咲き乱れる花々の絵柄が浮かびあがる、上質な大人のぬりえです https://t.co/i9Zs7ua1Lq
創元社の塗り絵『貴婦人の夢 華 hana』塗り見本がご好評いただいたので、同じシリーズからもうひとつ。こちらは『貴婦人の夢 燦 kirameki』。ア、アルテアデザインのネタがなくなったわけじゃないですからね! https://t.co/Ib6JDmbOo1
大人の塗り絵ポータルサイト・コロリエさんで、同じ創元社の塗り絵『貴婦人の夢 華 hana』を紹介くださったのを記念して、塗り見本をご紹介☆この本は、美しいパールカラーが背景にしいてあるのが最大の特徴。アルテアとは違う雰囲気ですよね https://t.co/ZWWbMnrsLU
ファミ通コミッククリアで連載中『折れた竜骨』(原作 米澤穂信先生 東京創元社)第3巻が本日発売になりました。今回の巻はファルクやニコラの過去が語られます。現実世界では発想できないようなファンタジックな推理がある作品です。読んで頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。