//=time() ?>
加算発光で光り、乗算で影をつけたあとに。。差の絶対値に比較(明)に加えて差の絶対値乗算比較加算覆い焼きオーバーレイを重ねまくった加工の結果すごい色味が変わる遊び
楽しい
ソルティもふもふさんの線画を塗り絵した謎カインのタイムラプス〜〜
色塗りの参考になれば…うん、全くわかんないやwwwwwwwww
レイヤー…
オーバーレイ、乗算、ソフトライト、スクリーン、加算発光、この辺りを使用してます。
ペン…
エアブラシ(標準)
貧乏性であげちゃうんだけど一応全部描いたんですよ…という絵(と、加算発光迷ったのでこっちなしにした)と、顔アップ…も見てくれると嬉しい…😌😌
今日のライティング勉強でお嬢のイラストを修正。
・逆光のライティング練習。
・ハイライトはスクリーンで。
・加算発光、覆い焼き発光は逆光の1部分だけ。
・リニアライトを新たに使って表現を広げる。
・パーリンノイズ使ってみた。
総評:なんかめっちゃいい気がする(*´ω`*)
←before after→
@KURO_FOX11 圧がすごぉいw
目はデジタルで描く時こだわってるとこあるんだけど、目尻と目頭部分に深めのオレンジをいれてぼかしてる!そんで瞳があるとこの上と下に瞳と同じ色をビビットカラーで入れてる!
目の場合は加算発光レイヤーにするとめっちゃ楽にキラキラさせられるからオススメ!
@Arecha_0128 線画とベース塗りが
鉛筆(グラファイト)
お化粧が
エアブラシ(標準)
お化粧にラメ入れたりする時は
ラメペン(六角)加算発光
髪のハイライトは鉛筆グラファイトかエアブラシで🥰💕💕
このイラストが全部このペンで描いてるよ🥰🥰❤️❤️