//=time() ?>
ウマ娘、ダウンロード&チュートリアルみながら
アメン宅の、オリジナルトレーナー描いた
夢追カケル(むおうかける)
21歳、新人厩務員で日々勉強中の青年
学生時には陸上部で走ることが大好きだった
好きなものは、ハヤシライスと早朝のランニング
1回目で典厩割、2回目で加藤ちゃん、5回目で山伏お迎え!!
今回ガチャが別れてなかったから楽だった…!!
お迎え嬉しい…!!嬉しい…!!
一緒に姉妹の堀川とまんばちゃんの実装待とうね!!
本日、5/9はスイープトウショウの誕生日
誕生日おめでとう🎉
調教拒否は日常茶飯事、レース前のだだっ子姿が有名な彼女。一方、厩務員にべったり甘えるなど可愛い一面も。今年はキタサンブラックとの娘ピエドラデルーナがデビュー予定です😆
牝馬史上2頭目となる宝塚記念を勝ったすごい子です
#お前の絵柄に絶対合うのに何で描かないのってキャラをフォロワーさんが教えてくれる
日出処の天子の厩戸王子
このお方に性癖ぶっ壊された人集まれ~
私は刀自古と調子麻呂が好きです
#新しいプロフィール画像
「俺に任せとけ」イメージな黒馬ロンロー(M.O)の亜現実の自画像
<horse>(馬換算)3歳馬半の頃みたいに「何で自分馬なんだ人間に戻りたい」https://t.co/yLl75Dej95だったり
4歳馬の間放牧しながら馬語理解できる厩務員に、いつか有名になりたいとは言わないブィィ
(下へ)
ワイ「厩務員……同行……」
昨日のスズカの弥生賞の説明文を改めて読んでたら出てきた単語見てこれは描かないといけないと思い忙しくなる前に無事消化しました #わたしも同行する
こりゃー参加するしかないっしょ
#ロンローHEROS 代表(本体)の馬名登録名:ロンロー またはM.Oと呼ばれ
現実世界G1相当のレースを3回出場
マッドサイエンティストの厩務員ビジネスパートナーの誘導馬のhttps://t.co/eROiGFQETrがいる競走馬
自分の化身(というか自分が彼の擬人化)参加させて下さい🙇♂️ https://t.co/lmwbPe0a1Y
【ざっくり日本美術史】
①鎌倉〜室町の武家社会では「馬=カッコイイ」になり「厩図」というジャンルが爆誕した
②南蛮人の指導で超ダイナミックに進化する
③「馬=乗り物」現代で言えばランボルギーニやフェラーリのポスターみたいなもんかと思うが
④『ウマ娘』が一番近い可能性もある
@nobutoyo_tenkyu 『それでは…後典厩が話題を思い付くまで、武田信玄杯隠れん坊選手権を開催する!』
山県昌景「勝ったな」
武田勝頼「何の、雪降る天目山田野でスノーカモ着用!」
山本勘助「実態隠す事なら誰にも負けませんよ」
#たぶん優勝は松姫か武田信清
#ウマ娘 #ウマ娘プリティダービー
ゴールドシップ、お誕生日おめでとう。新しいのを描く時間が無くて、アニメ1期の頃描いたやつに加工して、(コンプラ的に)要らん所は消しました。前に上げた時はゴルシの厩務員さんにふぁぼして頂いたんだよね。嬉しかったなあ…