過去二次イラ投下。
またマニアックネタですが
先生の「神の左手悪魔の右手」。Vシネは最悪でしたが原作はオムニバス形式で面白かった。特に「錆びたハサミ」と「黒い絵本」が。

4 14

過去二次イラ投下。
「花の子ルンルン」魔女っ子アニメ二次イラストを制覇しようとした名残。設定もストーリーもなかなか面白かった。


9 22

過去二次イラ投下。
のエルピー・プル。リクエストで描いた。
なんでこの格好なのかと言うと、リク主さんからこのコスで描いて欲しいと言われたからで。

3 13

過去二イラ投下。

腐女子アニメの金字塔(笑)頑張ってアニメの絵に近付けて描いたけど力量不足でこれが限界。思い出破壊されるのは嫌なので、アニメのリメイクは望んでません。


13 44




母恋物の題材としてのバレエが多かった時代に現れた本格的なバレエ漫画!しかも舞台がソ連!(ノンナはウクライナのキエフ出身🇺🇦)

第二部は更に大人な話になり、成人してから読み直したらシルフィードの頁はため息ものでした✨

ノンナ・ペトロワ
アラベスク(山岸凉子)

2 4

過去二次イラ投下。

をファンシーに描いてみた。
「アダルトタッチで…」
…アダルトタッチになりすぎた。

4 22

過去二次イラ投下。
先生の のお雪ちゃん。
お雪ちゃんとクラマ姫が好き。

60 224

昭和月間中に過去二次イラ投下完了させる(笑)

白鳥のジュンちゃん。時間あったらケンちゃん描きたいが。
某番組でジョーの「バードミサイル中毒」が特集されてた時は笑った。


17 48

過去二次イラ投下。

「ルパンVS複製人間」のマモーと不二子。子供の頃、この映画の雰囲気と内容が凄く怖かったが、今見るとこの二人の関係が何となく好き。


34 121




5月!!河井武士くんのお誕生月間開始!!
というわけで相互さんとこのタグも兼ねてリングにかけろ河井武士くんをば。
お誕生月間祝いなのにさみしげな趣きになってしまったww😅💦

21 48



アニメ好きすぎて親にトイレ用のスリッパを買ってもらったほどだが、ぼっとん便所だったので片方落としてしまい親に怒られて二度と買ってもらえなかった…。

0 2

ミステリー漫画ブームもありましたね。なかよし派だったので


先生の作品が好きでした。

0 3

あああ…とうとう描いてしまった…笑
テリィ!キャンディが見てるわよっ!!

  

1 6

「積乱雲」といえば、里中満智子先生のこの作品を思い出す。

里中先生の反戦漫画は名作ばかり。

男性が読んでも、胸に迫るものがあると思います。

  

3 95



「燃える虹」は激しい話だったな〜🔥

殺されかけた短刀を肌身離さず持ち、(その短刀で落下してきたギロチンも止める笑)
「モンテ・クリスト伯」のような復讐譚‼️

 

2 76

いがらしゆみこ先生の
『ころんでポックル』

先生の故郷、北海道が舞台。

アイヌの民族衣装だよね、これ?
素敵〜😳✨

なかよし1982年7月号

3 47

カリュウド


1976年
カリュウドと同時期に、『花とゆめ・少女コミック』で作品掲載
良のビジュアル作画力をもってすれば、この時代の少女漫画として違和感ない絵

元々少女漫画を描いていた先生🖋
良は、そのキャリアが生んだマスターピースなビジュアルかと思います🌹✨

3 19


シリアルキラー美少女まんが「聖ロザリンド」
こ、これは怖かった…

19 79


少し遅れたけど、ボクサーが出てくる少女漫画
塩森恵子さんの『海のあいつ』

それ以前も登場人物に「原田政彦=ファイティング原田さんの本名」と付けたりしてた塩森センセ。

ついにボクシング部マネージャーを主人公とした作品を発表されたのでした。

1 5


先生 以前Twitterのどこかで話題になってて 姉が持ってる‼️てなったマンガ
夏休みは必ず心霊特集テレビであったし ホラーぽい作品は数多あるけれど マーガレットでとても普通な可愛らしい少女マンガな作風なのに… 何故買ってきたの姉?

3 8