//=time() ?>
本日2月27日はポケモン26周年。
おめでとうございます。
四半世紀に渡るワタシのピカチュウの進化を載せておきます。 柴田亜美
#ポケモン26周年
#PokemonDay
#2月27日はポケモンデー
情緒が爆発したので私が四半世紀の間最も推しているエルミナ・ニエットさんをあげておきますね…。先の動画はリメイク作品版デザインでこちらは旧作デザイン。彼女とザックの物語を一言で表すなら、死と再生を繰り返す運命の愛なの…。ザクエル推しプレゼン改めてまた作りたい…。
『ゴーストバスターズ アフターライフ』クライマックスからの激アツ&エモ展開、マッケナ・グレイスちゃんの大活躍、エンド後の映像と心地よい余韻を残す四半世紀以上ぶりの続編。1作目をリアタイしてる民なら泣いてしまうかも。ただ… ゴーストの仕業か、ドルビーシネマが貸切だったのだけは怖かった
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品
一択だよねw
四半世紀前に描いてた小説で漫画描く日が来るなんて思っていなかったもの。去年はクラファンで本買って貰ったり、何だかんだ推してくれる人が居たりつくづくネットでもリアルでも人には恵まれていると思っている
#最強の鳥ジャケアルバム決定戦
EP(輸入盤・1995年)でもいいでしょうか。
推しオブ推し、メタル界最萌の(個人の感想です)トミ・コイヴサーリたんの四半世紀以上前の曲です。是非お聴き下さい。
https://t.co/S1VUMeO2Xo
@l2o0ot_alisa モンスター・コレクションTCG
97年から続いてて四半世紀の歴史と多数の販売元を渡り歩いた経緯を持つTCGで、ダイスを振ったり配置した地形を進軍してったり、どちらかというとTRPGに近い。なお元々の六門世界を舞台にしたTRPGもちゃんとある
#初期設定と全く変わったウチの子
【棺ノ王子】で言うと、初期設定から変わった子がほぼ居ないっていうねwオネェシスターズとかも何気に四半世紀前から存在していてキャラデザ少し強調されたくらいっていう。
最近になって設定固まった子は結構いるけど(3、4枚目は実家で発掘された秘伝の厨二ノート)
#今日のクリスタニア
四半世紀ッ!
振りのッ!
クリスタニアーッ!
今日のPCはウイングミュルミドン(羽蟻人間)のウォリアー/ビーストマスター、ギユウ(蟻勇)!
1月17日(月曜日)
おはようございます
あれからいろんな事がありました
東日本大震災、コロナウイルス
本当に激動の四半世紀でした
27年前の今日 阪神大震災の発生した日ですね
亡くなられた多くの犠牲者の皆様のご冥福お祈りします
m(_ _)m
今日も1日よろしくお願いいたします(*゚▽゚)ノ