//=time() ?>
私の立ち絵のレイヤーテンプレはこんな感じ~!(=゚ω゚)
表情差分は組み合わせて作れるように顔のパーツごとに分けて描いています。髪の線も分けとくと便利。
塗りは肌・髪・その他で、その他は寒色と暖色で塗り分けて陰影とハイライトをそれぞれ別色で塗るようにしています!グリザイユ?知らない単語
構図考える⇒楽しい
ラフ⇒超楽しい
線画⇒まぁまぁ楽しい
塗り分け⇒死ぬほどつまらない※イマココ
世の絵描きさんココどう乗り切ってるの
影付け&ハイライト⇒まぁまぁ楽しい
レイヤー統合して厚塗り⇒超超超楽しい
モノクロ🤍🖤アリス
おしゃ画像編集&→のカラバリ2アリスちゃん線画
▸▸ちそらさん(#chisora_ra )
ちそらさんとshortで流行りの塗り分けを!しました!感謝!🙇♀️
こちらは私がぬりぬりしたアリスちゃんのまとめになります~🙌
「一発で線画データを下塗り&レイヤー分け加工」してくれるAIサービス試してみました
はっぱの昔書いた線画データ(透過)をぶん投げたんすけど、塗り残し範囲が大きかったり、塗られてない箇所があったり
画力の問題で塗り分け出来ないとかあったらおとなしくタヒにます https://t.co/uFLyIpSwpj
ImaginaryDock(NamiNami)@DockImaginaryさんの🆕動画🥰💖
HGUCザクキャノンをやる👊😘
#ガンプラ #ザクキャノン #塗り分け
👉https://t.co/E9emE0tjag
完成後は見えない、とか目立たない…かもですがそこにも『拘る』からホビーが楽しくて仕方ない🥰👍
的な事を仰っていた様に感じます🤗
美しい💖
AIによる塗りアプローチはなかなか面白く、
1のラフ線を2のAI下塗りにして
2の絵をAとBの塗り分けをするなど、自分の理想とする絵の仕上がりにAI補正をかけることが出来る。
06.26.2023
ご依頼絵 ラムちゃん 進捗99%
完成間近で技術的な問題にぶつかり、塗り分けラインにジャギーが発生。あと一色の塗り直しで完成するのでこのまま作業続行して明日の朝にクライアント様に確認していただくことになりました。後僅か、完了まで頑張ります。
新井塗りは、下地の白に直塗りなので、
グッズ等のシリーズ展開を主とする場所では曇ってしまう
また、下地の白が多分に混じるので発色が良いとは言えない
良いところは、パキッと塗り分けてないので細かいところに目が行きづらく、疲れないところだと思う
輝ける場所があったら教えて欲しい
配信終わり!
今夜描いたポケモンはコラッタ!見た目はシンプルなんだけど、色の濃淡とか塗り分けるの大変で思ったより時間がかかった!
#キズポケ https://t.co/LsmWwDyN2r