【酒吞童子】
平安時代、京都の大江山に住んでいた鬼の総大将。現代でも最も知られている鬼。大勢の鬼の家来を従えており、人々からとても恐れられたが、源頼光とその仲間によって倒された。頼光と酒吞童子の戦いは後世まで伝わる人気の物語となっている。

14 38

1周目の9番・蘭。初代の養女で4きょうだいの長子。身長体格共に一番小柄だけど一番強い。人形のように可憐な容姿・表情は乏しい。生家では大江山面子だが、大江山の顛末で心を病んだ為、記憶を消されて我が家に養子に来ている設定。

5 37


九戸有希也(ゆきや)
大江山の朱点童子を討った次の月に来訪した。来訪した際に母親から「ごめんね」と言われたことが忘れられない。臆病で素早く、耳が良いことから家族からは「兎っぽい」と評されたりも。

0 23

1周目の1番女子・天(そら)。大江山以降髪未満世代の弓使い。
ボスにくららを掛ける係でしたが自身も術に掛かりやすく。常夜見に掛かると、毎回同期の月宮に攻撃&異常解除後も絶対に月宮への回復進言をせずで、進言でこんな思考が分かりやすい事ある?おもしれー女…ってなった印象が強いです。

4 35

1周目の大江山メンバーの紅一点・荻乃(をぎの)と、娘の巽。
男所帯で育ったものの、ほんわかした雰囲気の、女子らしい嗜好の子。女子会に憧れがある。下の世代は女子続きなので、お姉さんの立場で接しつつ、同世代の女子同士 羨ましいなぁーと少し思っている。混ざるには年上になり過ぎた。

5 37


百鬼芥子【なきり けし】。第三世代の頭脳担当、同世代にブレーキを敢えて掛けない奴と掛ける気が無いやつが居るせいで苦労人ポジション。
大江山越え後の二人目の死亡者。

1 21



乗るしかない、このビッグウェーブに()
1枚目:酒呑童子
2枚目:茨木童子
3枚目:鬼童丸
4枚目:大江山四天王(左から金熊童子・熊童子・虎熊童子・星熊童子)

2 33






実装2周年おめでとう
最愛最推しの酒呑童子♡

これからも酒と一緒にロマン追い続けていつか酒の神々しい大江山にスライディングゴールします(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

酒ロマン援護してくれたフレの皆様に感謝♡

7 35

原点回帰とは「和」にしたのと妖怪を陰陽座の楽曲タイトルから選んでおります。赫月は「酒呑童子」大江山の鬼です。わたしのキャラデは前髪重めな人が多いので時々来るおデコ出したくなる衝動のままに描きました。太眉万歳! なんかじゃらじゃらさせたかったので、腕輪多めと骨に桜吹雪の着物です。

3 11

酒谷遊介
《鬼岩壁「大江山」》
指定特技 :壊器術
エフェクト:絶対防御/くらまし/発動条件

0 0

吉川元春『嘘だ、謙信と会ったうちの家臣が“大江山の鬼みたいだ”って言ってたぞ』

上杉謙信「不満かね」
星熊勇儀「不満かね」
吉川元春『えっ』

https://t.co/w5vVG5WHKc

0 0

再掲ですが、この2人のおばあちゃんも双子。大江山世代の2人です。間の穂積くんは居た堪れないだろうなあという絵。

0 12


四枚できたのでお晒し。
今回は大江山討伐メンバーでまとめ。
身長差は大・中・小で大まかに分けてるので今回はぱっと見だと身長差はそんなにないメンバー。

0 3

和柄ブランド-雅趣童- の新作を大阪アメ村-レグルス-で受注生産受付中です!
「鬼退治(カラー)」https://t.co/6L0SaaEMIM酒呑童子を倒したとされる源頼光が男装の麗人だったら!よろしくお願いします!

0 6

昨日の知人とのTRPG、布団かぶせ(お布団の付喪神)で参戦したの!
終始無風で一度も飛べなかったりお布団レンタルするだけで終わったの…

0 0

拾ったアマビエ神楽を大江山に連れて行く酒呑童子銀時 

5 39

仲間は多い方が楽しい大江山勢♡♡

0 1