3.テリー(ウィザードリィディンギルの自キャラ)
外側は一応キン肉マンのテリーマン
中身は安彦良和『ジャンヌ』のエミール
あとは、Vガンダムのウッソとかターンエーガンダムのロランとか

0 4

『無敵鋼人ダイターン3』第33話「秘境世界の万丈」は、安彦良和先生が絵コンテと作画監督を担当した回で只野泰彦(ただのやすひこ)という名義でクレジットされています。マクガフィンの“オリハルコン”は冨野さんが監督した『海のトリトン』からの引用です。

10 31

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島:地球連邦軍MS公開 中期型ガンダム カイ、ハヤトのガンキャノン スレッガーのジムも https://t.co/ShrKZgGquL via

6月3日公開予定の「#ククルス・ドアンの島」は、#安彦良和氏 の「ジオリジン」ベースだから、メカ設定もかなり違っているな!

1 2

「ガンダム ククルス・ドアンの島」迫力のMS地上戦含む、新場面写真公開! 安彦良和監督描き下ろし新劇場バナーも https://t.co/xSDH2k07wW

0 0

『ビーム輝くフラッシュバックに奴の影』

シャア!シャア!シャア!
ててっててっ♪

シャア!シャア!シャア!
ててて てててて♬

(イラストは安彦良和先生です)

2 34

『アリオン』は安彦良和先生が徳間書店の『リュウ』に連載していた漫画作品です。当時の安彦先生はアニメーターとして劇場版『ガンダム』『クラッシャージョウ』『巨神ゴーグ』の作画監督と並行しながら執筆をしていたので連載は長期に渡り、絵柄もどんどん変化していきました。

4 29

「僕の作品は『日本はどこで間違えてしまったんだろう?』というのがテーマです」
安彦良和

これは、今後の日本の最大のテーマでもあると思うのです。

 

14 113

安彦良和監督が舞台あいさつで、カトキ氏が「ドアンザクは異形でなければならない」とこだわっていたことをボヤいておられました(^^;

0 1

最新第7巻、5月23日(月)発売。

指折り数えて 氏の最新刊発売を待つ喜びももうあと僅か。

0 4

安彦氏によるガンダム絵は数多く存在するが、ロラン…元いカーラのカラーイラストはお初。



【メーカー特典あり】Ubugoe(初回限定盤)(安彦良和氏描き下ろしジャケットA4クリアファイル付き) 森口博子 https://t.co/hZn6ieRuIN より

0 5

【📅26日 発売】

フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(19)~(24)
⇒全巻リスト:https://t.co/GERg41Hp1M

安彦良和完全監修! フルカラー「ガンダムTHE ORIGIN」新生!!
4/26はソロモンでの死闘がついにはじまる19巻から24巻までが発売されます。

1 2

40年近い時を経ても安彦良和氏の
色は変わらないなと感じますね...。

2 12

安彦良和先生の画は
真似の出来ない表情力・画力で
私は自分の才能を認めるのが
怖かったんだと知った
江口寿史 先生の下書きを見た時
正直、アッこの位なら描けるよ!
って思ったが、
作品になると圧倒的な差を感じる
線の選び方
白に対しての黒の割合
気持ち良い白の割合
何一つ勝てない

0 2

劇場アニメ『ククルス・ドアンの島』のザクに関して、安彦良和氏は「普通のザクと同じでしょ?」と考えていたが、メカデザイナーのカトキハジメ氏が「ドアンザクは異形でなきゃダメなんですよ!」と強く主張したため鼻の部分が長くなったらしい(安彦氏曰く「あの鼻だけは納得できない」とのこと)

65 135

仕事の打ち合わせのため不在。。。
いろいろなキャラクターとの過去絵をアップします♡

       

7 70

武蔵野坐令和神社のガラス戸に主祭神&相殿神の説明についての張り紙があって雰囲気崩壊。

問合せが多くて神職も煩わしかったのかな。


0 7

→ ガンダムオリジンは戦争モノなので、ギレン・ザビ等の原画を見ていると、昨今のウクライナ情勢や P大統領を想起させられましたね…。それにしても安彦氏の仕事量には圧倒されます。隈研吾設計のミュージアム建物自体も、花崗岩に覆われた変な建物で印象深かったです。

0 3