//=time() ?>
本日の進捗状況~
膨張式救命筏が生えました~
トムキャット豆知識~♪
膨張式救命筏に搭載されている非常食を食べきると箱の底から「諦めるな、救助は必ず来る!」っていう紙が出てくるんだって~
そんな紙を見る前に救助されたいよね~🤣
@kaztellch 你那右腳就妥妥我的「硬是想讓角色露腳底病」又發作了,時常因為這樣就翻船🤣🤣而且當初跟朋友討論他協助我改過的草稿顯然更好看,我沒能重現他的風味來…
極楽鳥を探して(沼底なまずさん)
物語におよそ関わらなそうなカラカルが物語を動かす、あまりにもカラカル。
イエネコちゃんが終始かわいく、最後の幻想的な雰囲気の表現がとっても素敵です。
おまけのノリとの落差で風邪を引かないように注意が必要です。この割り切った感じ好きです。
腹の底から話せる仲じゃないバンドだからこその気持ちを汲み取れないやり取りが追い詰めていくんだね、可哀想に
仕方ないとはいえ豊川祥子が招いた結果なんだよなこれも
【1/12 超神の叡智2025冬】新刊サンプル(1/3)
インテ6号館A D37a
『杯の底が見えるまで』
A5/本文36p/¥600/全年齢(CPなし)
閑雲が申鶴の昔話をしながら蛍とお茶を飲む話です。閑雲がたくさん喋ります。
おはようございます〜 七日まで正月なれどいよいよ和風イラストも底をつき、かつて物語の挿絵にすべく、白黒で描きたるこの絵を、この場に集いたる御仁に公開する時が参りぬ して年始は如何で御座ったか?(文章で和風にする人)
#イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト #絵描きさんと繋がりたい
こちらから着想を得て、わたゆず水族館お出かけ
ふとした瞬間に無言になって
「…さん」
「はい?」
「ありがとうございます」
って心の底から笑顔で言ってほしい
新年初描きと共に新年の挨拶…すなわちあけましておめでとうと言う言葉を謹んで送らせてもらいます https://t.co/jgZqYnKbGd
< 沼の底に居たはいたけど、なんだかんだ『蠢く島』も『雪の降る夜に』も『沼男は誰だ?』もいろいろ新しく手をつけられまして、たいへんうれしかったです! 来年はキャンペーン終わったら逃げ水、制作再開するよ~! この沼には居続けるがな!!!!!!!!!