三人目!ネリネさん!
超絶美形お兄さん✨
なんかこうフワっと笑っていてほしいです。
「なんかミステリアスな感じと重たいものとか持ったら折れそうな感じのヤツだったなぁ…けど強い人なんだろうな…」

1 2

これは五年以上にかいた小西さん。当時はせーしょこさんも考えようとしてたけどスポーツマンタイプのイメージが強い人かけなさすぎてまとまらなかった。

0 5

ぺぺまつり応援に来てくれた方々ありがとうございました❕❕

ほんっっっとたのしかった~
強い人たちの白熱した戦いを間近で見られたし、なにより仲のいいメンバーで参加できたのが大きい🐔🫧

エペ熱高まったしTSCとsp2ランクがんばる❕❕

1 34

今でもナッペ山にいるってグルーシャくん強い人だなと思ったけど
囚われているのかな…

24 87

勝手に死んでろ

KPC:佐多壱嘉/🐟
PC:夕島北登/👁

エンド1/両生還

くう〜、両生還が染みるぜ…😁
佐多壱嘉…‼️お前本当に…本当に…ああ…🤦‍♀️𝐵𝐼𝐺𝐿𝑂𝑉𝐸………
最高シナリオでした、めちゃくちゃ"怖い"シナリオだった…

強い人間だったな、夕島北登…
最強のド攻めが生まれちまったわね…🔥

1 2

ヒューザくん。練習。オフラインと購入させていただいたアンソロの影響で株上がってますw
根強い人気。勝つのはオレだぜ。

4 7

竹谷くんの名前の由来の忍者
上野八左衞門が忍者復興に挑む前、約百年前
同じように忍者復興を行なっていた忍者います。

その名が上野又左衞門。
同じ上野から血縁関係がうかがえる。

先祖代々、忍者への想いが強い人から
名前の由来を受けていたんですね。
https://t.co/2R30kNBOi0

5 34

ところで普通、漫画家より編集さんは常識人と思われてるんでしょうか?

たしかに漫画家よりは社会人されてますが…編集さんってかなりの確率で変な人ですよ!(愛ある暴露)

結構個性的でアクが強い人が漫画業界は多いです!
だから楽しいんです(イラスト全員誰か当てれる人は情報通)

1 24

明日はコミックバンチ3月号の発売日です!前回に続きヴェロキラプトル編の後編ですが、この前後編は「ディノサンならヴェロキラプトルをどう描くのか?」というテーマでやってきたので、これまでのヴェロキラプトルのイメージが強い人にこそ、ぜひ読んでもらいたいなと思ってます!!

37 155

ホイポイカプセルとかいうクソ便利な道具を無から生み出した天才
ドラゴンレーダーやらタイムマシンやらを無から生み出した天才
宇宙の帝王より強い人造人間を作り出した天才
祖父のより強い人造人間と破壊生命体を作り出した天才

あの世界天才多すぎでは?

0 4

あおちゃんぺさんは自分の意見を通せてかっこよくて憧れます!!!私もそんな強い人間になりたい😿😿
今年は自分のよわよわな精神面を強くしたいって目標があるのであおちゃんぺさんを描いて力を分けてもらおうという思いで描きました!

3 56

思想強い人がたぶんwindowsのペイントとかで頑張って作ったみづらい画像を再現してみた

3 50

ツルネ2期観てるけど作画綺麗すぎるな!!
新キャラの声優が福山潤さんって絶対に強い人だろ笑笑
どこかで一期のOPを挿入歌で流してほしいな




1 13

「蒼穹のアリアドネ 20巻」を読了。
主人公・ラシルと皇女・レアナが世界中を旅する物語。
今巻では、一行は、「来てはならぬ」と釘を刺された光の領地・ウルアーガに辿り着いた。謎多き地で遭遇したのは存在自体を消す闇の力・冥府の波動を使うシシノイ族。

最も強い人物に出会い、気分が高まる。

1 14

おお 強い人から見るとやっぱそうですか…。
ユリアン出せても 黄昏やってないのでトナメ勢は削り切れず…( ノД`)
お相手はLB/銀時/ロスタム/真ゼルダは絶対入ってる感じ。全員いない!w
S12は人権デッキ出せない人には技術がいりそうです

0 1

また一つギルドがなくなってしまった…

強い人が抜けても、新しく入って続けてくれる人さえいれば、多少弱くなってもギルドはやっていける
でもそうじゃないんですよね

メメントモリ最大の切なさは既存鯖に新規が入らないことです

5 42

まぁもうブン回すだけだから、って職人のような顔をして回したら10連で来ましたメリーローズ
強い人は強い気持ちで捕まえ行かないとダメなんですね先生…🙏

0 5

ジョン
「俺も元刑事だから この手のやり口は腐るほど見てきた コレは基本的に腐った組織が政治的発言権の強い人間を口封じする為にやるんだが… あの魔女ってそんなに発言権や政治的地位が高いのか? 退役してから表向きには死んだことになってたんじゃねぇの?」

クロ
「うーん…」

0 9

【#GrimGuardians キャラ紹介】
宍戸甘子(CV.

ド田舎育ちの風紀委員。口癖の「やっぱり都会は凄いだべ」は健在で、いまだ今の環境に慣れずにいる。風紀委員として人に注意する立場だが、都会オーラが強い人(?)には萎縮し強く注意できないのが悩み。

公式サイト https://t.co/8Shz24sEb1

64 150

ということで、虹野さん誕生日おめでとう🎂!

🎁ステンレス調理セット
🎁拒人の星全集
🎁お料理の鉄人ビデオ全4巻

野球部(サッカー部)マネの根性キャラ。ドラマシリーズ第1作『虹色の青春』の主演も務め、いまだに根強い人気を誇る。



https://t.co/5xVz7LHD9a

5 33