息抜き中、少し素振りなどする。
アナログ絵を描いてみるとやはり線の強弱で絵を描く楽しさも思い出して描いてみたくなります。😍
複数の絵師さんが異口同音に仰る通り、ひとつの絵柄に固定して模写するのが早いのでしょうが、つい目移りしちゃうんですよね〜。

39 208

線画の強弱意識してみたけど既にいい感じな気がしなくもない
(アズレンのヤーデちゃん

58 231

可愛く描けました🥰
MIZさんから教えて頂いた「プラマン」でアナログ画。少し強弱が付けられるのでマルチライナーより線に表情がでますね。線がへにょってるのは腕前の問題です。デジタルみたいに思い切り良くビャッ!とは引けませぬ!笑

45 223

ペンの大きさや強弱など変えてペンイレしてるので完成まで予想以上に時間がかかりそうです()

5 38

毎日イラスト練習355日目、
本日は線画を作成しました!🧐
もう少しだけ線画の強弱を調整したら、色塗りに入ろうと思います・・・!🤩
気分によっては通常練習も捨て難い所です・・・!🤔

6 55

最近俺の幼馴染がぐいぐい来る006
◆◆◆
おはようございます♪今回の話からペンの太さを少し強弱付けて影を少し濃くしました
よかったら読んでいただけると嬉しいです✨

4 43

爆速でやっちゃった笑笑リプありがとう‼️‼️‼️割と線画の強弱は面倒になって適当な時もあるんだけど…なにか参考になれば嬉しい‼️

0 3

線の強弱やら修正やら色塗りやらはまた明日。

0 3

ペンいれのこの過程楽しくて好き😄
最近Gペンに慣れてきたので楽しい!強弱強くかけるの好き~💛

16 391

やっぱ全体見ながら描くのはプロクリの方がいいな。下書きからクリスタで描くと上手くいかない
プロクリエイトはぱっと見の強弱がつけやすい。ブラシの数も限られてるから迷わなくて済む
クリスタは細かい作業用だなあ

0 53

表情、角度、ポーズ、線の強弱、スピード線の演出。臨場感とカッコよさを盛り上げつつ自分の好きな部位にも注力する。
さすが久住太陽先生、大変勉強になります。

0 1

2日位前、ペンが普通だった時描いてたやつと同じ下絵、同じペンと設定で普段通りの感じでペン入れしたやつ。強弱付きすぎる!クリスタ…なんでこんなことに…??帰ったらペン設定触ってみる。😞

0 9

もっと線の強弱をつけた方が良いか
むむーー!

0 6

朝活の報告。
汁(笑)を境界効果で描きました。
楽かもしれない✨線の強弱は後で追加と…メモメモ

←ラフ 途中🤣→

0 30

基本は右上から左下へ読むルールが守られていれば読めると思います。あとこれは乱暴な話なのですが「一番大きいコマさえ見て読み進めればある程度話がわかる」ように心がけています。めくったら大ゴマも同じパターンばかりだと読むほうも飽きるのでうまく強弱つけてバランスをとっていくと◎

2 28

墓守猫のイラストはこんな感じで作ってました。

1. ベース画像の赤線部分(キャラ)を切り抜き(2枚目)
2. ベース画像の青線内をイラストツール等でぼかす(3枚目)
3. 2枚目を3枚目に重ねる => 完成!

キャラの奥と手前を強弱つけてぼかすことで、遠近感とキャラの強調効果を狙ってみたぞ!

3 24

何となく線の強弱や、トーンの貼り方とか見えてきたから、、、正気に戻ろうね錆さん。

2 28

やっぱりるーみっくキャラは描きやすい…
蛍のは筆ペンでチャレンジしてみたんだけど強弱に気を使うからむしろ時間かかる感じだった
練習重ねてささっと描けるようになるかな?

3 27


視点を変えて今度は時短ドローの知識を総動員。
線画は太めのペンで強弱だけで表現し視線の集まる顔だけ細いペンに変えて描く。
着彩は基本バケツのみ。面積の広い肌色部分だけ影つければ見栄えする。
背景は水彩筆1色で雰囲気だけ付ける。笑
結果0.5時間ドロー😊

28 127