2022絵チャ初め PCのスペック上がったおかげでようやく手ブレ補正の恩恵に授かれた感じですね

3 14

今日のやつの経過まとめ。これがこうなってこう。
手ブレ補正を崇めよ…………

0 3

1 / 2 (158日目)
今回はブレミシャインちゃんの模写💡(線画)
手ブレ修正を変更してから少しずつ慣れて来たのか、線が以前より綺麗に引けるようになった気がします!
今回のキャラは後頭部の大きさのバランスが取りにくくて難儀しました💦


1 40

十口大亮
YouTuberでとったがPLがYouTuberを理解してなさ過ぎてなんか明るい無職みたいな感じになってしまった。
一度キャラシなくした疑惑が浮上したがあった。タイトル間違えてただけだった。よかったな。
セッションで四人仲良くラーメンEND。しばらくカメラの手ブレ(発狂:チック)に悩んでそう。

0 2

線画がめちゃくちゃ滑らかになって嬉しい😭
実はミニキャラ何個もボツにしてまして…
手ブレ補正のおかげですんなり描けた…
色の塗り方は迷子だけど
完成を重ねていきましょう…

2 24

電車で立ったまま描くんじゃない
(手ブレのオンパレード)

0 5

今日の進捗
多少なりとも酔ってて手ブレありそうなので背景進めてます

0 1

そういえばむかし人魚ちゃん描いてたなあとふと思い出したのでうp 当時、線画手ブレ補正の環境を持っていなかったので、人魚→アナログ 背景→PC塗り でした 日付が2004年で白目むいた (サインだけさっき書き直した)

1 6

カーニバルハッピー/かいりきベア

※iPadの画面撮ってるから手ブレごめん🙏
※うるさい
※サビ高い
※とにかく高い

楽しかった(ง ᵕωᵕ)ว♪

2 6

クリスタ習作
色々難しかった…けど覚えれば何とかなりそう
ただ、線が手ブレ補正入れてもふにゃふにゃになんのはどうしたもんか…線画はやっぱアナログかなぁ

1 3

絵チャ楽しかったー!!手ブレ補正って偉大だと学んだ😌

2 20

Canva描画機能検証してみました😆
個人的意見として、
✏️「イラストを描く」という目的では使えなそうです😭
マイナスポイントとして:
◉レイヤーが分けれないこと
◉手ブレ補正がないこと

ちょっとした手書き文字や手書きモチーフを描きたいときはいいかもしれません😎✨ https://t.co/fXiaEZpxlq

1 11

左側手ブレ補正0
もしかして補正切ってたほうが髪描けるのでは……?

0 3

<ヤモリ動画注意(音なし)>
使ってないプランターを片付けてたら底にニホンヤモリが入ってました。恐竜みたいな模様がかっこいい。ぺたーんとした手がかわいい。手ブレすまぬ🙏

0 7

すごい久しぶりにデジタルで絵描いた
ちなみにテーマとかは特になんも考えてません
今回の学びは「手ブレ補正は偉大。」

1 12

デフォ刀(タグつけ悩む)
加州清光
アイビスは手ブレ補正してもちゃんと手の震えを拾うwよっぽどキレイな線ひかなきゃダメなのね💨

6 52

ヒロくん(フルカラーw)

1 47

うちのパソコンでもどうにかなってるのって、
手ブレ補正入れてないのと、レイヤー数のせいか。
コレでレイヤー数60くらいだった。
レイヤー数増えたら重くなるのかな

0 2