//=time() ?>
【6/15発売予定】
朝宮運河さん編『てのひら怪談 こっちへおいで』に、掌編5編を寄稿しました。小学生向けのレーベルの本です。
子供の流行ををリサーチしたり子供の頃を思い出したりはしましたが、それ以外は普段とそんなに変えていません。よろしくお願いします。
https://t.co/ZxaP3KmWSX
電子好調ではありますが、もちろん紙でのお買い求めも大大大大歓迎でございますっ💯
一部書店では書き下ろしのSS(掌編)がつきますよ!
作中のヒロイン達を深掘りする内容となっておりますので、ぜひ下記のサイトであらすじお確かめの上、お求めいただければと存じます🙏
https://t.co/fGYMFR0m81
掌編折本「毒入り少女と孤独な人形師」をネットプリント登録しました。
セブンイレブンのマルチコピー機から。プリント予約番号は「67716621」。印刷期限5/28まで。用紙はA4。表紙は小日向るかさんです。”毒”と呼ばれた少女がひょんな勘違いから変わりモノの人形師と出会う物語。よろしくお願いします
『おじさんと遊ぼう』をプレイ
タイトル通り『おじさん』と『DM』で『遊ぶ』掌編ノベル
https://t.co/wkAY7J0J4k
驟雨
https://t.co/F2n6kSLwfA
これは手紙か、独白か。長年抱えた想いの果て。
掌編。2000字未満で綴られたとは思えない、じんとくる短編映画を見たような気分になる一作。
その性質上、おそらく何を書いてもネタバレになってしまうので「おすすめ」の一言を添えておく。
#夜見の本棚
これから1ヶ月の間に、寄稿した掌編集が3冊出ます。
5/29 『ひとひら怪談』薄禍企画
6/7 『5分で読める! ぞぞぞっとする怖いはなし』宝島社
6/15 『てのひら怪談 こっちへおいで』ポプラキミノベル
前者は同日の文学フリマ東京で、後二者は全国の書店でお買い求めいただけます。よろしくどうぞ。
「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件5.5」読みました。短編集というか掌編集という感じで真昼と周をはじめとしたキャラのプラスのお話が多くて楽しく読ませていただきました!個人的には樹と千歳の馴れ初めがわかる「お泊まりと昔話」が好きでしたね。6巻も楽しみです!
第十九回博麗神社例大祭
青雲アステロイド 新刊告知
『リグル vs キョダイマックスリグル』
小説/文庫(A6)/36P/300円
リグルちゃんがでっかくなっちゃう掌編小説です。
異形かっこいい表紙イラストはきじまさん!
イベント来られない方は通販もどうぞ
https://t.co/nGob41hUTd
【名刺がわりの短編5選】
現代ドラマ、恋愛、ファンタジー、ホラー、詩掌編をそれぞれ1作ずつ。
https://t.co/A37hPjOUgb
Picrew絵は『きょうを読むひと(長編化予定。現在執筆中)』より日登世と燿。
#カクヨム
今日の掌編。前回、シリーズではじめてイアコスが不在だったので今回はオンリーで。
イラストはmitさん。いつもありがとう。
https://t.co/xKEjtVxJdd
掌編「万年筆の願い」とても短いお話です。
書写つながりでいらした方いたら、こんなお話も書いているので、お時間があればお立ち寄りください^^
https://t.co/qYJw9ei295 #narou #narouN5783DF #万年筆
4月30日のけもケット11で健全オスケモ漫画「三者三様」を頒布予定です。今月Twitterに投稿した掌編3本にちょっぴりおまけページ(扉絵・キャラ紹介など)追加した感じです。M-11に立ち寄っていただけるとぼっちのワイがとても喜びますので何卒〜〜。
5/3超怪☆会議 東3 ナ36b
にゃうもにて参加させていただきます。
当日は平成悪魔くん温泉アンソロ
と二埋小説本を全種持っていきますん。
無配で埋れ木古書店ブックカバーと掌編付きペーパーを配布予定です。
よろしくお願いいたします。
赤信号停車中、カーラジオに爆笑の俺。ふと横を見ると隣の車の女の子ドライバーも爆笑中だ。目が合い、互いに状況を察した。か、可愛い😆
次の瞬間、青信号の点燈に彼女は手を振って発車した。神様、これがもし恋だったらどう責任とってくれるの?
青信号はサヨナラのシグナル🚥
中の人週末掌編小説📚
世界〜〜〜〜〜!別垢のフォロワー様(@333avy)がアキデンの掌編にイラストを描いてくださった!!!!! こんな嬉しいことがあっていいのでしょうか 好 愛 めちゃくちゃ健康になります(掲載許可済です)
4/10(日)「サンライズクリエイションIN京都」内『響け!』オンリーイベント 「#サンフェス!15」に参加します。https://t.co/jqhQA0e9na
コミケで刊行した小説誌「くみこアフターデイズ」と、新作無料掌編ペーパーを持参予定。新作は短いお話ですが、立華編のあの人物が登場する自信作。お楽しみに!
4月10日(日)「サンライズクリエイションIN京都」内で開催される『響け!』オンリーイベント 「#サンフェス!15」に参加します。
持参するのはコミケで刊行した小説誌「くみこアフターデイズ」と、新作無料掌編ペーパーです。新作は短いお話ですが、立華編のあの二人が登場する自信作。お楽しみに!