70日目。
Qだと操縦席の形状が違ってたので作り直し。

1 1

MAXファクトリー クラブガンナー届いて内部操縦席まで再現されててアオシマ テクノポリス21C MBT-99Aテムジン以来の興奮覚えた。でも後部ハッチとの繋がりとか旋回砲塔直下のユニット構造どうなってんだろう?とか想像力引き立てられる魅力が満載で組立てるのが楽しみになってきましたあ‼︎

1 1

プロトタイプスタークジェガンは当初スタークジェガンとされていたけどUC制作に伴い変更された、形式番号は変わらずRGM-89Sである。
A型を元にコスト度外視で作られていて操縦席は複座型。
核ミサイルの運用も視野に入れられていて、ミサイルパックも装備可能だが劇中では早々に撃墜されていた。

0 3

人型をしたリサイクル機には一般作業用ザクがあります。損傷したザクIやザクIIから組み上げられ、装甲を撤去しつつ、コクピットを建設作業車の操縦席に近いものに変更。腕にはウインチや掘削用スコップを装備しました。塹壕掘りやトーチカ設営に使われたようです。

15 56

「FUK(福岡空港)にいるA359の操縦席の窓越しのメッセージステキだね
<まけんばい!こころひとつ>だって」







2 15

ガーさん:クレさん!クレさん!胸の辺りに操縦席設けて、コックピットハッチが開閉できるなら、子供はもっと興奮するんじゃ!!??

クレさん:……よし、採用

ドミ娘:待って!RG(リアルグレード)五月人形になっちゃうじゃない!

神様:お前ら、プラモじゃないんだからな!!

0 1

イスパノスイザ12Zを装備したBf109J、イスパノ社内名称HA1109。映画「Der Stern von Afrika」でマルセイユ機を演じたこの機体。アンテナ支柱と操縦席背部装甲が無いように見える。機体も元々はG-2ベースのはずなのに細部がG-4やG-6に近く、色々と面白い。

10 40

未来少年コナンのロケット小屋、不時着時に機首が地面にめり込んで倒立して停止した宇宙船を囲うように石積みに藁葺きの小屋を作り地下水に届いた操縦席部分を井戸にしてるの本当に好き

3 9

【PP3FI妄想】無事に航空機免許を取得したギノと沖縄新婚旅行に向かう機内・操縦席の模様を生中継(やめなさい^^;)
この一部始終は、今夏発行予定狡宜新婚本【ハネムーン、沖縄行き】にて…
※この絵の全体図、及び『差分』はpixivの方でご覧になれます。https://t.co/T5xaOuV2OH

36 229

今日のれんごくちゃん
エバーの乗り込んだら操縦席をLCLじゃなくて普通に水で充たされたれんごくちゃん

9 21


ラフもラフの大ラフですが、ナミカゼ機のイメージ起こしてみました。腰後ろの塊が運送モード時の仮設操縦席。

2 3

おはようございます😃

いいコメ
ありがとね〜😊

【フィギュア】

フィギュアセールが熱い🔥

ミニプラやってやるぜBOXが
定価の三分の一だなんて💦

ES合金ムゲンキャリバー
トランスフォームしたくて笑っ💦
買っちゃいました笑っ

ちっこ〜い真人が
操縦席にいて超かわいい😂

25 96

操縦席など解らん←

女子二人描きたかったんや……。

0 3

我が基地のメトロプレックスには頭部に操縦席が搭載されております

5 28

操縦席でノリノリなリオたや~

0 8

軽くイメージ
操縦席横から外を見ている感じ。

0 1

決戦仕様機なので操縦席は極めて簡素で、計器は高度計と速度計しか見当たりません(´・ω・`)

4 1

コアファイターが余るんじゃなくて2分割で運用した場合、ライフルの後端に取りつけられるコアトップ用の操縦席が邪魔になる(正確に言えば危険に晒される)というヤツですね。
事実本編でもコアトップのコクピットブロックに乗り込んでいたビーチャとモンドが敵に鹵獲されていますね。

0 0

今年もボチボチ操縦席イラスト描いて行きますよー(*^▽^*)
雰囲気だけですがε-(´∀`; )


19 136

タミヤ1/48の零戦五二甲型、推力式排気管出口付近の耐熱パネルを三菱タイプにするという自己満足の世界に手を出してしまった・・・(また完成が遅れる・・・w)。胴体側面のパネルラインも一部(操縦席部の縦のライン等)修正。

3 46