(裏表紙②)
設定:最寄り駅の電車本数毎時6~10本。好きな本は「線路のない時刻表」

2 24

(裏表紙①)
設定:最寄り駅の電車本数毎時1本以下。電車通学は嫌いじゃないがとっとと免許を取りたい。卒業即上京したい程度には地元に嫌気がさしている。#明るい時刻表

3 18

出展します!
[novae]
2021年11月17日(水)-11月21日(日)
11:00-19:00(最終日は15:00まで)
The Artcomplex Center of Tokyo
最寄り駅:四谷三丁目、信濃町

S10号までの作品を展示・販売する展覧会型コンペティションです。
私はF6サイズで参加させていただきます。

https://t.co/MlBW6SzX51

4 35

にこいち🕊最近、最寄り駅にほぼ毎日、同じ鳩とカラスがいるので描きました。

11 64

今週のHickory で新譜紹介のコメントで出演した青野りえ嬢() 👏御在住の下北沢は私の学生時代から、また編集部の最寄り駅が井の頭沿線上であることから30年来の往来。馴染みの街も今週は『PASTORAL』に加え『NEVER CAN~』を耳に立ち寄れば、視界は一変して、80s叙情歌へと… https://t.co/XBoJI1slOO

3 8

誕生日!
Twitter始めて丸6年経ち、今日で7歳になったようです✌️
6年前の今と言えばお引っ越し。実家と会社の最寄り駅が同じ好条件の中で、心理的・経済的自立とワクワクを求めて千葉市に来たことを思い出しました。
課題の多い私ですが7年目もよろしくお願いいたします。

0 21


いよいよ明日土曜日からです‼️

GALLERY TATSUYA TOKYO
10/23(土)〜10/31(日)
11時〜19時
東京都中央区新川1-11-10明祥ビル2階
最寄り駅 茅場町

明日、オープンから1.2時間程度在廊します。よろしくお願いします😊

11 45

今週の土曜日は神戸の野外でアンセムを浴びるイベント

KOBE AntheMatching 開催!

OPEN 11:00
CLOSE 16:20
入場料 ⭐️無料⭐️
会場
神戸総合運動公園 野外ステージ
最寄り駅
神戸市営地下鉄 総合運動公園駅
駐車場有 500円/日

駅からのアクセスは動画をチェック!

24 12

今週の土曜日は神戸の野外でアンセムを浴びるイベント

KOBE AntheMatching 開催!

OPEN 11:00
CLOSE 16:00
入場料 ⭐️無料⭐️
会場
神戸総合運動公園 野外ステージ
最寄り駅
神戸市営地下鉄 総合運動公園駅
駐車場有 500円/日

駅からのアクセスは動画をチェック!

23 16

ふと、最寄り駅のNEWDAYSに寄ったら煉獄さん🔥が迎えてくれたので、信玄餅(煉獄杏寿郎バージョン)を購入✨
期間限定で発売中らしいよ(笑)

0 7

おはようございますですわ☀
本日は ですのよ🚝

というわけで、ここで問題ですわっ❣
『まゆしぃの祖母のお墓がある墓地の最寄り駅』はどこかしら?

77 323

ボク工事現場から
人出てくるの
見かけました

女性?

帰り道、環状線乗って
天守閣の入場券の絵みた
家康本陣

扉閉まった
乗り過ごして
桃谷まで行った

秀忠陣の
最寄り駅みたい

0 0

当店の最寄り駅、
叡山電鉄 元田中駅です。

鞍馬線が全線開通となり、
紅葉のシーズンに向けて乗客が増えそうです。

きららとのコラボ列車は
きんいろモザイクと
NEW GAMEのコラボラッピング車両が
運行していますよ~



2 23

部活帰り、最寄り駅前にある1本80円ぐらいの激安な焼き鳥を買い食いしながら仲良く帰る🐈‍⬛🐈。当然のようにネギまのネギを🐈‍⬛に食べてもらう🐈。当然のように🐈に差し出されたネギを食べる🐈‍⬛。🐈‍⬛は砂肝とかぼんじりとか渋い串が好きそうなイメージ。🐈はもも肉しか食べなそうなイメージ😂😂😂

9 42

帰り道、最寄り駅のエディオン行ってみたら、やっぱガンプラの再販品は無かったか!やっぱトリスタンは人気なんだなー

アニメは見てないけど、形が面白いからこれ売ってるかなって思って見たけど主人公機は沢山あったけど、こっちは無かった(笑)
まぁそうなるよな

0 4


脚本・演出:たかはC
期間:11月18日~11月21日
劇場:ブローダーハウス
最寄り駅:東松原駅徒歩1分
値段:3000円
大島見に来ちゃいなよ予約はこちら
https://t.co/mnwTLTejzm

1 15

【追加情報】RT

2021.10.23長崎大怪獣2‼️

最寄り駅(早岐駅)と会場の無料シャトルバスをご用意しております🚌。

バスのスケジュールとバス利用のための予約フォームを作成いたしましたので、ご利用される方はフォームよりご予約をお願いいたします。

無料シャトルバス
https://t.co/9eklSjw2F0

7 12

【入場券情報】
今年は聖徳太子没後1400年にあたります。

太子ゆかりの名所が多い大阪府の太子町には、太子のお墓(叡福寺北古墳)がございます。
最寄り駅が上ノ太子駅であることから、近鉄では古市駅と上ノ太子駅にて「聖徳太子没後1400年記念入場券」を発売します😌

詳細は画像から✨

72 257