今年一番の出来事と言えば1枚目がナショジオでDailyDozenに選ばれたこと。これに尽きます。いつかまた選ばれることを夢見て写真続けて行きたいと思います。

①うへ山の棚田の朝
②空港に押し寄せる雲海
③宍道湖の朝焼け
④ナメゴ谷の紅葉

86 583

【観測者のアガロン】Episode1「虹の棚田」
ウチのコに色んな所を旅してもらう漫画です。
今後もちょこちょこ続きを描いていきますので読んでもらえたら嬉しいです。

63 114

うへ山の棚田(兵庫県)の朝シリーズ。

23 130

京都水族館です。オープンからまだ5年なので全体的に綺麗だ…この中にはないが、京都近辺の河川に昔から住んでいる生物の特設展示や棚田を再現したエリアなんかもある

2 2

新潟県上越市より大月の棚田。

新潟県と言えば星峠の棚田が有名です。
ですが米どころの新潟県には沢山の棚田があり、色んな景色を観る事ができます。

是非こちらにも足を運んでみて下さい。
 

65 249

①村上市 笹川流れ
②十日町市 星峠の棚田
③加茂市 昇る天の川
④魚沼市 枝折峠の滝雲
全て新潟県で撮影

230 731

棚田たかしさんからイラストを頂きました!かわいい!
実物はもっと質感がきれいです

11 45

そして「おいしいもの探訪」4、【たまごかけごはん】
岡山県北部の美咲町が有名です。たまごかけごはんもおいしかったのですが、棚田がとても美しく感動しました!日本の棚田百選にも選ばれているそうです。

0 4

久しぶりに山古志で朝活して来ました。

星峠ばかり行かずに今年は山古志に通って素晴らしい景色に癒されたいと思います!笑

29 121

O JUN×棚田康司展「鬩(せめぐ)」は8月27日(日)に最終日を迎えます。
お見逃しなく!
2017年7月8日(土)-8月27日(日)
10:00 - 18:00(入場は17:30まで)
@伊丹市立美術館
https://t.co/ygoXqw4whX

5 12

棚田康司が明日8/23(水)より小平市平櫛田中彫刻美術館に於いて開催される「でんちゅうストラット」に参加します。
<会期> 2017年8月23日ー9月4日
https://t.co/eZTXgWGP6K
画像:棚田康司《少年トルソ》2011 ©TANADA Koji

3 7

20日コミティア121松風工房参加します!
配置は「み33a」です。
当日買っていただいた方に、新作ポストカードがオマケでつきます。
「ひ04a 洞水門」棚田耕平さんの小説のために描いたイラストを使用しました。
よろしくお願いします。

70 213

たまには働け棚田っ!
ということで間に合いました

14 20

「驟雨」

後は全て雨が洗い流して呉れよう。

棚田の後。

死んだ魚の目を描けたよ母さん…(合掌)。

0 17

阿佐ヶ谷座トーク、鉄竜会声優さんのカチコミおめでとうございます!円盤も届きこれから棚田シーンをじっくり拝見します!

17 69

半ズボン西郷兄弟。お腹はぽってり(カチコミ時)足は細い(棚田時)そこが萌え。

3 15