「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」石川県立歴史博物館で6月8日(金)より開催!!全国の刀匠たちが挑んだヱヴァンゲリヲンの世界を御覧ください!! https://t.co/bXt3kae5to

165 453

石川県立歴史博物館「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」特設ページオープン 6月8日から開催
https://t.co/ONG0NzDFkz

56 139

【週末のイベント情報】
5月19日、奈良県御所市の町おこしグループ主催の「かづらき煌ネットワークのつどい」において、当スタジオ桑原の水彩画作品展を行います。
葛城市歴史博物館館長による講演会や、僧侶による法話コンサートも行われます。入場無料・予約不要
ぜひ、お越しください。

1 5

五月山摂津守和胤
さつきやませっつのかみわいん

愛妻家で散歩好きの好々爺として有名でしたが、従者に怪力のフク何某という者がおり、そのような国一番の利かん坊を従えるなど大層な人物に違いないと皆感心しておりました。

出典:頬平太実記(ふっくら歴史博物館蔵)

4 22

5月28日(月)~6月10日(日)

スペイン美術展

ヒホン市文化センター(旧王立歴史博物館)

F20「輝」

10 49

大津歴史博物館で明日からです~!
150号二枚の大作です。
是非見にきて頂きたいです😆

3 1

では11/19(日)まで漱石山房記念館開館記念特別展「漱石と子規―松山・東京 友情の足跡―」を開催中。一般料金300円(常設展とのセット券は500円)が だけで入場可。 ttp://www.rekibun.or.jp/grutto/

4 5

【高知新聞ニュース】
山内容堂は「はんこマニア」 高知城歴史博物館の特集展で初公開
※写真は県立高知城歴史博物館提供
https://t.co/ruSicmWT5R
    

26 13

17日に多賀城市の東北歴史博物館で「熊と狼-人と獣の交渉誌-」を見て、翌日は仙台で「ゴッホ 最期の手紙」観る予定。
後は仙台の「精霊の守り人」展示会を行けたら観ようかと思います。

1 2

では11/19(日)まで漱石山房記念館開館記念特別展「漱石と子規―松山・東京 友情の足跡―」を開催中。一般料金300円(常設展とのセット券は500円)が だけで入場可。 ttp://www.rekibun.or.jp/grutto/

6 8

【展覧】10月28日〜12月25日、高知市の高知城歴史博物館で、特集展「よみ かき えがく 志士のこころ」開催。理想の国づくりに命を懸けた幕末明治の志士達。彼らを突き動かした理想や美学、信念を、愛読書や自ら創作した作品を通じて探る
https://t.co/y40n8SuyVO

9 10

では9/24(日)より漱石山房記念館開館記念特別展「漱石と子規―松山・東京 友情の足跡―」を開催中。一般料金300円(常設展とのセット券は500円)が だけで入場可。 ttp://www.rekibun.or.jp/grutto/

4 10

【#中国版】
絵本のひきだし 林明子原画展 ~はじめてのおつかい。こんとあき、そしてひよこさんまで~
~10月22日
鳥取市歴史博物館 やまびこ館
(絵)『こんとあき』(1989年) 林明子・作、福音館書店刊、原画は宮城県美術館蔵
https://t.co/KVOXyoZd4A

0 0

【漱石と子規 -松山・東京 友情の足跡-】
新宿歴史博物館にて、夏目漱石と正岡子規の交友を紹介する特別展を9月24日(日)から11月19日(日)まで開催します。
https://t.co/chH8sm1cr3

28 20

ある分の古め絵からツァーカブ総集編。うわ……黒歴史博物館かよ……

0 2

野々花朝子(23)歴史博物館学芸員
https://t.co/ohpqG9bKFL

4 8

表紙が思いっきりビッグスリーで、おっこれは買いだな!?と思ってネイモアさんの出番リストを調べたら載ってない→え?でもこの表紙で出てないってあり得ないしリスト漏れか?て思って買ったら、歴史博物館に展示されてるマネキンだった
https://t.co/laqAS0xaI9

1 5

2月15日から大津歴史博物館で
成安の進級展が始まります
わたくしも『名前ない子ちゃん』という漫画を展示したりするらしいので、暇な方は是非!
暇じゃない人は目の前の仕事を頑張ってください!あ!くれぐれも健康には気を付けて!

8 13

【 告知 】
2017.2.15(水)-19(日)
9:00-17:00(最終日は16:00まで)
大津市歴史博物館 2階
滋賀県大津市御陵町2-2

カレンダーの展示をします!ペラペラめくってください!(実際の展示状況と写真は異なります。)

1 2

安城市歴史博物館 特別展「本多正信」、市民ギャラリー郷土作家展
「戸田提山 生誕百年記念展」開催中です。「本多正信」は3/19(日)まで、「戸田提山 生誕百年記念展」は2/25(土)まで。

2 3