Live2D勉強用のキャラデザを考えてました。
2枚目が水干ベースの第1案だったのですが、Vとして動かす前提で考えると少々デザインが地味なのと動く可愛さというのが足りない気がして、Vっぽいデザインに変えたのが1枚目の第2案
第2案はセーラー服のスカートを袴アレンジしたものに着物アレンジの上着

0 3

因幡 名前の由来は因幡の白兎から 寂しいと死んじゃいます!弱いのでいじめないでください!みたいな全力であざといショタを作ってみたくてこんな感じに 目を閉じた差分のまつ毛がヘキ詰め込みポイントです あと水干のふわふわが好き

1 5

日本画セフィロス

今回も水干絵具と墨で画用紙に描きました。
次は和紙にジェネセフィ描きます‼️💪

25 115

永見由子さん個展『#揺らぎの淵』にて出展作品をお迎え頂きました。
誠に有難うございます。

永見由子『鏡と半月』

素材:岩絵具/水干絵具/胡粉/墨/膠/麻紙
サイズ(mm):170×130/(額装)325×260
制作年:2019

https://t.co/4o2mm0sSGc

0 13

絹本 自由課題
岩絵具、水干、膠
F 30

24 211

先程お迎えいただきました。
「cog」
size:W158×H227
制作年:2021
(高知麻紙/胡粉/墨/岩絵具/水干絵の具)

0 6

ノッブに水干を着せました
色塗りしよう

0 10

✨展示中✨

「想」
水干絵具、岩絵具、F6号

この絵は
時間を少し外した場所で描きました

響きを楽しんで頂けたらとても嬉しいです

15日(土)まで✨
東京銀座
「GENTEN現展新春アートフェア」に出品しています

どうぞよろしくお願いいたします☺️

4 33

去年のスクーリングで描いた作品(部分)。 岩絵具、水干絵具、墨、箔、雲肌麻紙、パネル 1000×803mm

0 0

本日お迎えいただきました。
「許される」
size:W320×H410
制作年:2021
(高知麻紙/胡粉/墨/岩絵具/水干絵の具)

1 15

これも水干絵具と、プランターの土洗って絵の具にしたやつ

0 6

ちなみに裏表紙は水干ワタル。。。中1って、小説読んでた頃はそんなに子供じゃないと思ってたけど。今となっては。

3 11


お題『水干』
🎍あけましておめでとうございます🎍
遅刻参加&+30分です、失礼します。

1 9


お題【虎耳】【水干】
明けましておめでとうございます🎍
遅刻参加です。

2 15

【展示作品】

林 萌衣
「悪夢」

昨年の冬、私は初めて百足に足を噛まれました。百足そのものを描くのは抵抗があったためシダを百足に見立てて描きました。百足の毒による痛みと恐怖、悲哀を表現しました。

雲肌麻紙 岩絵具 水干絵具

0 5

「牡丹 社Ⅱ」
F3号(220mm×273mm)
高知麻紙・岩絵具・水干絵具

新年明けましておめでとうございます!!
今年も色々なことに挑戦していきます。どうぞよろしくお願い致します!!

調べてみたら、正月咲きの牡丹というものがあるそうですね


10 62

お迎えいただきました。
「刺さって痛い」
size:W220×H73
制作年:2021
(高知麻紙/胡粉/墨/岩絵具/水干絵の具)

0 7

お迎えいただきました。
「私と部屋」
size:W160×H220
制作年:2021
(高知麻紙/胡粉/墨/岩絵具/水干絵の具)

0 11

昨年の納品になりますが、
一枚目から
・十二単
・水干(すいかん)
・狩衣
・アレンジ入った、被衣(『かづき』頭に着物をかぶる)+小袿(こうちぎ)
です。
『第六猟兵』(C)伊原/トミーウォーカー

2 2