//=time() ?>
オーガにピッタリのギルガラン装備! そのままフルセットもカッコイイけど、特徴的な上だけ使って強そうな決戦ドレアに。 #DQ10 #第一回決戦ドレア
例え滅びても、例え伝説と言われようとも、そこにあった確かな意思を僕は知っている。誰の夢か何の為の夢か。 未来を正しく紡ぐため、僕は今一度過去を労ろう。 #DQ10 #第一回決戦ドレア #ドワーフ
ロケット団のしたっぱが現れた! 「おまえのキュルルをよこせぇぇ!」 #DQ10 #第一回決戦ドレア
4.5を戦い抜いたドレアです #DQ10 #第一回決戦ドレア #エルフ #和装
ver.4を始めるにあたって作ったドレアです ゆえにこれしかない!と最終決戦にも着ていきました 魔法戦士にはやはり赤が似合う・・ #DQ10 #第一回決戦ドレア #魔法戦士 #深刻なエルフ
ギルガランとバンデットボトム 今更ですが、バンデットは最近のお気に入りです! #DQ10 #第一回決戦ドレア #ギルガラン #バンデット
大怪傑上に合わせやすいようにカラーリングはオニキス中心にまとめてみたよ #DQ10 #第一回決戦ドレア #オガ娘
決戦に挑む僧侶ドレア。 『味方が傷つく前に敵を排除すればいい』タイプの過激派僧侶。もちろんホイミは物理。僧侶で装備できる装備品でまとめてみましたー! #マイコーデコレクション #DQ10 #第一回決戦ドレア #エル子 #僧侶
可愛く格好いいドレアに仕上げることができたと思います。 #DQ10 #第一回決戦ドレア #ドワコ #どわこ
最終決戦は本職の魔法使いを最高の状況で行きたくて、頑張って理論値ソポスを買いました。元装備を活かして赤と黒で纏めています。 #DQ10 #第一回決戦ドレア #オガこ #ソポス
ギルガラン王子に捕まった時に着せられた服だけど、気に入ったので普段から着ることにしました。 #DQ10 #第一回決戦ドレア
心を映す剣の形。それ即ち理なり。 #DQ10 #第一回決戦ドレア
Ver4.5の為に作ったドレアです。 ソポス上の腕の切り替えの部分がとても好きで、色の組み合わせで印象が変わるのが面白く、姿見で何度も試しました。 #DQ10 #第一回決戦ドレア
武道家で大きな戦いに向かう時の正装です。下手でも心は武道家本職としてありたいと思い、得物の棍を振るっても邪魔にならないだろう、というものを選んでいます。 #DQ10 #第一回決戦ドレア #武道家 #サンセット
胸元と、スカートの下からチラリと見える肌は成長の証拠。だって、昔は露出なんて無理だったもの。 でも、子供心も残ってる。可愛いスカートと、手を隠すアームカバーがその証なの。 #DQ10 #第一回決戦ドレア
剣闘士による命のやり取りが行われる闘技場で彼女が進んだ道は格闘術で闘う拳闘士であった。神の色とされる赤い鎧をまとい、コロッセオでの闘いを夢見て奮闘する!! #DQ10 #コロシアム #古代ローマ #第一回決戦ドレア
占い師用のドレア。 少し色っぽくて、微笑まずに真顔で戦うイメージ。 これで最終決戦に勝つ!どわ! #DQ10 #第一回決戦ドレア #どわこ #族長のケープ
天が呼び 地が叫ぶ 雷鳴轟きし刻 いざ最終決戦なり! #DQ10 #第一回決戦ドレア #天地雷鳴士 #ドワオ
ソポス上を使って和風に しました #DQ10 #第一回決戦ドレア #和風 #ソポス
堅すぎず緩すぎず、まったりストーリーを楽しみながらの 決戦! な感じのドレアを目指してみました。 #DQ10 #第一回決戦ドレア #キルガラン #赤×黒